//=time() ?>
麻生さんクレー射撃のオリンピック選手だった事って圧倒的に外交、軍事において他国が尊敬と畏怖を持って接してくれてるんだと思う。
麻生さん推薦のこの漫画面白いよ。
麻生さん初登場巻
おすすめの本の紹介:『ラディカル・ホスピタル 15巻 (まんがタイムコミックス)』(ひらのあゆ 著) https://t.co/tCMRO7M3eP
#引用リツイートで5人指名してお気に入りの絵を4枚上げよう
@asaminmin0910 麻生さんからバトンをいただきました☺️✨
5名の方々突然失礼致します…💦
@canon_chloe_cs
@2poepoe
@__07MN18
@aofujiaya
@yu1ne_mun0n
強制ではないのですが、もし宜しければお願いします(*´∀`*) https://t.co/RtfnX0fka8
田素弘『紛争でしたら八田まで』
麻生さんが推していた、地政学マンガ!
7巻まで出ています。気になって取り置き。
地政学とは、地理的な環境が国家に与える政治的(主に国際政治)、軍事的、経済的な影響を、巨視的な視点で研究するものである。
「私の特技は人の話をよく聞くこと」と岸田さん。
「ホントやな。言った事忘れんとってよ!」と念を押したい。
安倍、麻生さんの事はよーく聞かれ 、お考えがコロコロ
変わるのを憎悪感いっぱいに見ていた。
どれだけ恐い存在か知らないけど安倍政権の闇を
明らかにして欲しい。100代目の総理として…
『紛争でしたら八田まで』7巻
シンガポールって成長めざましくて清潔で観光都市で…みたいなんとなくの良いイメージだけあったけど、その特殊性や内部事情は全然知らなくて今回もめちゃくちゃ勉強になった✍️
先日麻生さんも言及されてましたが、エンタメの中で国際情勢も学べるのですごいオススメ。
麻生さんが『ゴルゴ13』と並んでインターナショナルな最近の漫画として紹介してた『紛争でしたら八田まで』。どんな漫画かと思ったらこんなキャッチーな感じのだった。Kindleで試し読みしたら面白かった!大臣は物知りだなあ。
→紛争でしたら八田まで(1)https://t.co/abpN3bhIsw https://t.co/I0Y85LpwgL
@puru_guild 2ヶ月以上ぶりでした。ついーとは、たまに見ていたけど、元気そうで良かった😍😍😍政治の話に関心があるようで、新たな一面を発見😲総裁選然り。あと総理のパンケーキ好きは、なかなかのトリビアでした😲(←実は常識?)麻生さんにローゼンメイデンの解説して欲しいくらいですw23時まで頑張ってね😆
@takuya_uruno 麻生さんに関しては「また言ってるよ」でいいんじゃないかな。コダイさんの中の人かもしれない。
(図はJARO さんのHPから引用)(C)JARO
皆さんおはようなのですよ🎵
そろそろクリスマスのプレゼントに‥サンタさん(麻生さん)お願いします。給付金10万くださいと‥おねだりしたいヨシテルです( ̄▽ ̄;)
そんな訳で今日は土曜日だと思ってたら金曜日だったんですね( ̄▽ ̄;)
そんな訳で今日も皆さん宜しくお願い致します( ̄▽ ̄;)
早速、麻生さんが私のために描いて下さったのでアイコン更新ですよー!
・:*+.(( °ω° ))/.:+
大人っぽいエリーゼよね✨
成長して可愛くなったエリーゼ!
最高です😭👏✨
絵がお上手で羨ましい限りですわ✨
菅政権って『Slaves and Masters』期(1990)のディープ・パープルに似てるな。
菅さん=リッチー・ブラックモアだとすると、小泉進次郎=ジョー・リン・ターナー。ジョン・ロードが二階さんで、ロジャー・グローヴァーが麻生さん。イアン・ペイスは、うーん、河野さんとか?(強引)