//=time() ?>
(ジェラルド以外)通常クラス使いやすすぎて意識しないとしないクラチェン(中盤現行)
ラグナロック使えねぇのやっぱ寂しいんだよなと思いつつダークサイドソード視野ならカオスナイト目指して今からバーサーカーやっとくのが正解の様な気もするロープレ(弱肉強食ルート30年後)
#黄金の太陽
魔除けの像とマーキュリー灯台の水の恵みと水害について考えようと思ったけど、アルティンに二段ベッドを見つけて乗っかれるのに今更気づいたりとか珍プレイに時間を使ってしまった
正直こういうのはガルシアニキの方がおもろいだろうなってぇ~
#黄金の太陽
各地で女を落としてるらしい(語弊)からよく見てやろうと思ったんだけどここまで熟女の下着に反応したり魔性の幼女に逆アタックされる描写しかなくてクソワロタ
熟女幼女は意識外だったからむしろ翻弄されたのかもしれない(?)
#黄金の太陽
やっぱり流れ的には救世主因子の連ね方がロビンに行ってるよね
コウランとかはロビン個人の希望とかそういう感じでしょ、宝石の影響で人助けする存在みたいな
(かつ追いかけてきて応援してくれるイワン♀位置うん)
後アルティンも挟むと(水の恵みから水害)(アレクス見ながら)
#黄金の太陽
イケメン認知シリーズ
言う程色目使われてる感じないんだけどな、恩人はそう(イワンみたいなもんなのかなぁ)
ただジェラルドより認知されてる理由って言われた時に納得するのもそう(wwww
#黄金の太陽
以降しばらく中華系マップなんだよな(それっぽい要素は出てる
わからんけど最後までワイズマンの言う事聞いてたらこれなってたのロビン臭がするハイディア怖いよ(???www
#黄金の太陽
じわじわ来る黄金の太陽20
人を思いやる能力を自分から捨てていくアレクス
特効がジェラルドムーブ
このレベルだと殆どリードの域の様な気もする
漆黒のアレクス仮面にも謎因果でテリームーブとか効くんかな(雑)
#黄金の太陽
沈黙は美徳の真逆突っ走るニキ(コミュ力)
コミュ力いうてコミュニティ質量そのものがロビン個人に集約象徴化してるとかそういう次元ぽいんだよな
ハイディア(故郷)の象徴がロビン(ジェラルドぇ)
(アレクスのメアリィポジはそう)
#黄金の太陽
漆黒ビリビノ行けないんだよな
体感領主ポジの方が村人より距離が近い気がして来る正統最終クラスはロードバロンとかのロビジェラ(子供扱い反発)
更にご神木とかに寄ってるのが自然派ロビンみたいな…
(今からバビが楽しみだな)
コロッセオBGMトレト復活と同じじゃなかった?(?w
#黄金の太陽
あからさま能力者なのに同じエナジストって信じ難かった云々
この流れで見るなら天使みたいすぎて人外に見える(同じ生き物に見えない)とかそういうのでいいのかなー(神聖視的なアレ
人不信の森の再生もヘルメストリガーだから(?)
#黄金の太陽
イワンがロビンに使命関連リードしたタイミング丁度逆上盗賊見た後だったな…そうか…
(言われてみればやった事がガルシア盗賊一味)
後のイワンガルシア塩はこの延長…ってこと…?(?)
#黄金の太陽
嘘つくとすぐバレるロビンプレイ
イワンの方が純粋に人助けようとしてて、見捨てるとめっちゃ怒る
メアリィ同上
(30年後人間不信説イワン見ながら)
ロビンここで既に不信陥ってたっぽいな(二重人格ネタ出てるやん~)
&自分すら信じてないジェラルド
ヤバイ何この小学生向けゲーw
#黄金の太陽
じわじわ来る黄金の太陽19
ロビンは名前覚えられてて名前確認ばっかな横で
ジェラルドは覚えられてなかったりいちいち名乗ってたの
プレイヤーキャラ贔屓の為かなって雑に考えてたんだけど
ロビン虐の為だったと気づいて数年越しに今更感動してる(え
#黄金の太陽
うだつの上がらないロビンプレイ
ジェラルドが信じるもとい圧をかけて後押ししてくれる
俺がやるみたいにエレメンタルスターのとこで突き飛ばされるの結構レアか
自分は信じてない(30年後判定)けどロビンは信用するスタイルかぁ
(ジェラルド観察日記になり始めている)
#黄金の太陽
じわじわ来る黄金の太陽18
ってかじわじわ来るアレクス
デリケートって言ってたからデリケートな方向なんだよな、言ってたの木だけど(??ww)
血縁判定の範囲が謎
まぁアレクス敵なら本人やメアリィの子孫の方が主人公ポジ感はあるけど多いのが遡ってまずさを醸し出s(何
#黄金の太陽
30年後の関係が決定的になる瞬間いいぞ
(断った時のジェラルドのコメント見ながら)
てか運命背負ってたのは本来ガルシアだったとかそういう次元なの?
ジェラルドの30年前からロビンの思い通り云々の次元って?(過大解釈していくスタイル)
むしろ振り回されてる筈なんだけどな…(w
#黄金の太陽
じわじわ来る黄金の太陽17
故郷消滅を一番引きずってるの自分さえ信じられない男ジェラルド(テリー対比
隠れ村掟ルール的なのが失われた結果、信仰の柱が運命を背負う選択ロビン個人に寄りすぎ的な
んでロビンは外の世界に行きたくてむしろハイディア内なる深淵に取り込れてるオチ(w
#黄金の太陽
ムートの最初の相棒カリスなのイワンの執念(?)を感じなくもない(カリスが乗って来たのを見た(視点上カリスの)グライダーウィングをテリーが強奪しながら)
二人組ユニオンって結婚の意味もあるじゃん?
ボスだったじゃん
かつてのワイズマンの信託は二人組だった
#黄金の太陽