懐かしい思い出の中のまんが
一峰大二さんの〖黄金バット〗 元々は戦前の紙芝居、戦後の絵物語を経て昭和40年代漫画、映画、テレビアニメ化とこどもたちの人気ものとして復活。

4 33

黄金バット
同じ箇所から毎回始まった記憶もあり、黄金バットのエリザベスカラーはもっと西洋人のオリジナルに近い感じだった気もするので画家が違うのかも知れない?なにせ、小さすぎて水飴練っても白くならないので隅っこで覗く程度。

アサヒグラフ別冊 紙芝居集成参照

0 3

ほう
黄金バットの方にもモロにバットマークついてんのね
当然微妙に違うが
これやっぱ下はズボンなのかなあ
プロレスラーのコスで使えそうだよね
マスクとズボンとブーツだけ黒
登場時に棒とマント付けてふははははーとか言って出てくるだけで結構盛り上がるのでは

1 7

お師匠さまが監督の黄金バットと悪魔くんを観ながら、ブラジルのパワーメタル、HIBRIA。ピブリダーと露語も似ている2010年のパワーメタル。あまりパワーメタルを産まない土地柄なのか、音は90年代北欧さ。

0 0

ホロのテンションダイヤルに登場した
昭和に生きた方々なら分かる者を呼んできたよ♪︎♪︎

トキ→北斗の拳
黄金バット→黄金バット
黒龍波→飛影
片腕が!!(「力が勝手に!」)→K9999

私はK9999がおすすめです
K9999「草薙!!」
草薙「さんをつけろよデコ助野郎!」

0 1

皆様がた
おはようございます。

11月16日 5:40分です。
富山県は11℃・・・
今朝は雨です。
おまけに雷 注意報だって

今日も 楽しく行きましょ~。

今回は
「黄金バット(線)」です。

2 6

おばんです。
なんまらこえーわ。
洗濯して余計こえーわ。
今日からちびちびマンガのシングル聴くわ。
ジャケは載せたことあったけど、まったく
聴いてなかった。
状態も見ておかねーばな。




せいぜい1日4枚かな。
立つの面倒だ。

2 67

元々は「黒バット」と言う紙芝居の悪役主役でしたが、強くなりすぎたので、黒バットより強いキャラをと黄金バットが生まれたのです。
また絵物語版では黒バットがスタイルチェンジしてナゾーになります。

20 67

再度、黄金バットに挑もうかと画像検索見てたらマリーが可愛くて、今日はマリーを描くことに。

第一動画独特のキャラデザ(好きだけど)をマイルドにして。

2 14

    

バルタン星人の「フォフォフォ…」ですが、子供の時分紙芝居で見た、「黄金バット」の連想からそうなったのです。路上の紙芝居に登場する怪人は、なぜか必ず笑い声を発しながら現れたものです。「わっはっは…」とまず笑って存在感を示す。

79 426

黄金バット(にこにこで忙しい人用みたことある)のネチコヤン(語弊) うろおぼえ

0 1

新聞テレビ欄を見たら、この時期定番の《#夏休み こども劇場》がない。
オリンピックの影響もあるが、子供達が見たいと思える編成じゃない🤷🏻‍♂️
おまけに朝から韓流ドラマ。勘弁してくれよ😤
アマプラの方が面白いかもね

夏休みにゃ「メルモちゃん」や「サスケ」「黄金バット」他を見て過ごしたもんだ。

0 5

記事には書いていないけど、永松健夫の黄金バットには「エーアソーラス」と言う正義の怪獣がバットの配下として出てくるのですよ。

23 55

黄金バットでオリンピックといえば彼らよ 描くっきゃねぇ!

5 11

黄金バットにゴールドプラチナム汁を混ぜたら相当カッコいいデザインが生まれそうな… >RT

8 57

ジェネリックで寝かすなんて甘い事せずペギーちゃん(黄金バットの敵)に暗殺依頼します🤣

0 2

黄金バットとマリーちゃんとコウモリさん。
マリーちゃんが呼んだコウモリさんの影がバットとしてうつってるのイメージした。
4時間ぐらいかかったよ~。
あ~~、疲れた。

0 0

白黒曖昧な正義のヒーロー
左手には黄金バット

新作絵を10年ぶりに拝めるとは
誠にありがとうございました
そして液タブご購入、おめでとうございました…




17 290