//=time() ?>
4月22日は四天王寺の聖霊会。
舞楽「蘇莫者」(そまくしゃ)の起源説話の一つに、聖徳太子が笛を吹くと、信貴山の神が現れて舞ったというものがあります。
現在の天王寺舞楽では、まず聖徳太子役の楽人が龍笛の独奏をおこない舞人が登場するそうです。
テーマ「楽器」4回目?かな?
こんなにあるとは自分でも意外。龍笛(たぶん)、胡弓、箜篌(古代中国の竪琴「くご」と読みます)、おなじみの阮咸。
#絵描きさんと繋がりたい #糸会
(バンドデシネ詳細)
タイトル「Observer」
音楽の才能を生まれ持ち、龍笛1本で食い繋ぐ少年ジローと、厳しい富豪の家庭で育った努力家ピアノ少女メイジ。正反対な2人が出会い、生き方、心情、そして変わるはずのなかった音楽への思いが変化していく物語です💁♀️ざっくり。
#1日1絵087過去絵編
あけおめが、姫はじめ絵のみってのもアレなので、白夜兄弟で正月の雅楽奉納。星界内なので桜が舞っております。FEif内に正月ってあるのかな…
リョウマとヒノカが舞、タクミは龍笛、サクラが琴です
燭台切さん(龍笛演奏)ですー。お題ありがとうございました~!! @Kagami19680213
#リプ来たキャラを強制的にみづら又は狩衣・水干姿にする