//=time() ?>
そう言えば、ガルフレ、オルガルと歴代QualiArts作品がコラボしてる2000年代ラノベアニメがあるんですよね。とある魔術の禁書目録っていうんですけどね。来年あたりアイプラでもやるかもね。
あなたのワーフリはどこから? わたしはアニメから! 90年代っていわれるけど00年代には入ってるっつーの笑
アニメから入ったけどどっちかというと原作厨です でもトンチキアニオリ回とか好きだよ! シルティーの性格だいぶ違ってて最初は戸惑ったな〜 どっちも好きだけど
というない話がしたい
( ˶’◡’)੭⁾⁾おはよう~*♬
500000000年前に描いた絵を使いまわしております( * ॑꒳ ॑*)♡
00年代アニメを意識して描いた記憶がありますね
髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(6/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?
2000年代後半のスタイル(2005年~2008年くらい?)
ギャル男!お兄系!の印象強い時代
これらに引っ張られて2000年代の男、平成男子というとこの頃を思い浮かべる人も多そう。
続きます。
髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(5/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?
2000年代前半のスタイル(2002年~2005年くらい?)
やんちゃ感が2000年代リバイバルでいうとこのあたりがイメージされる?
続きます。
改めてモ子ちゃんの藤田幸久の作品を見てみた。
過去のある時代のものを誰しも引きずるものだけど、一貫して当時最新の絵柄で、全て氏の作品で、今みても全部可愛いのは割と異常かもしれない。
(敬称略)
2020年代、2010年代、2000年代
〈39culture2025〉POPのちびキャライラストを制作させていただきました🌟
00年代のアメリカンなスクールファッションでキラキラピンクの元気溢れる初音ミクさん達をどうぞよろしくお願いいたします💫💖 https://t.co/GvJ1lsvbxi
5年くらい前の落書フォルダから出てきた。
そういえばさあ ∀ガンダムに登場するキャノンイルフートって、連邦の意匠だけど本編には出なさそうなデザインラインだったのを思い出したんだけど、もしかしてパラレル世界線の連邦軍の100年代のMSだったのでは???
十数年前に描いてた絵柄、00年代の萌え時代を感じる…?
確か2005年頃ミックスマスターのファンイラストに影響を受けて、頭部・手足・装飾など一部分を誇張表現するのにハマってた時代