//=time() ?>
10年以上前のもまじってるけど普段描かない謎モンス出てくる系のもカラーはあるか…。マジで謎だけど。
骸骨とかゾンビモチーフはかなり手癖でザカザカやるといいリフレッシュになるんだよな…w
ゾンビ健康法(?
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵
10年以上前にミリタリークラシックス誌で描いたイラストから抜粋。どっちも北アフリカなのは偶然。
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵
10年以上前のアルカディア投稿してた時代の色鉛筆イラストは思い出が多い…絵の技術は未熟でしたが描きたい勢いはあった!
6月のコミチアはアイヌっぽいまんが(成年ジャンル)10年以上前に描いた物語をいまの私でどこまで描けるのかチャレンジで楽しいです。 あの頃うまく描けなかったものが今すこしマシになり設定に対して解像度高く描けるからサアどこまでやれるかな。アイカ原稿の隙間で少しずつ進めています
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
絵師を新撰組化する10年以上前の
pixiv企画初参加作品
キャラシの雑さが凄い😓
pixivで交流マンガを描いていなかったら今はもう描いてないだろうな
一応最期は池田屋なんだが
そこまでマンガは描いてないw
5 ステカセキング
デザインが刺さったので調べたら10年以上前に死んでたキャラ
機械的な外見に反して頭が悪くドジなギャップが好き
コミカルな外見で動きもかわいいのに内面は残虐非道な悪魔超人で何人もの超人を葬っているの好き
相手になりきる変身キャラで自我はそのまんまなの珍しいよね
お料理開始
年単位でだいぶ前に描いたオリキャラ「三花原ミカエル」です。
10年以上前、私が絵を描き始めてから一番最初に考えたオリキャラでもありますね。
得意な事は料理、普通の包丁は危ないので子供向け包丁を使っています。
あ、あとこれ10年以上前に描いた初描きランプ&琵琶丸なんだけど(確かひいきの手塚キャラてテーマで描いた記憶)、今見てもなかなかえぇ感じに描けてるなとクリームクレンザー自負してる
#最近フォローした方は知らない過去絵を晒す