//=time() ?>
ミュシャ塗り絵、100均アルコールマーカーで塗ってみた。ホワイトは100均パステルの白。いけるやん!100均アルコールマーカー!でもやっぱりもう少し色欲しいな〜になっていくね。入門としてはすごくお手軽でいいと思う。コピックはそこから足していけばいいよ!
近頃の女児向けコンテンツの絵、こんなのが多い気がする。少女漫画はこれよりもう少し色使いが落ち着いてるね。今の主流の絵は比較的目元があっさりしてると思う。
(※100均アルコールマーカーの練習も兼ねて描いてみました)
#一日一中子
#雲中子の絵が集まるタグ
第七回のテーマは「アナログ」フォトショはトリミングと色調補正のみです 用紙はマーメイド 画材はコピックと100均アルコールマーカー 古いコピックがダメになったので色数が圧倒的に足りない&主線顔料系なのになんで溶けるの?;;とで ぼかし塗りができずでした
100均アルコールマーカーその4!
相性が気になってたミドリのMD用紙を試してみた。ちょっとにじむけど、表面の耐久性とざらつき感が描きやすい~。クリーム色の紙なのでそこは好みだな。
100均アルコールマーカーその3!
出てる色で金髪&グラデーション描けるかなの巻
私のセンス的な問題はさておき、重ね塗りでまあまあそれらしい色味になった。うっすーーい茶色ほしいな~