もちろんあたしは⤵
京急旧1000形
京急600形
京急2100形
京急新1000形
京急1500形
よねっ!!

0 4

「静岡鉄道」の歴代の電車を紹介するよ。

いちばん左が、いちばん古い「300形」
いちばん右が、2番目の「1000形」
そして中央が、最新の「A3000形」だよ。

ここテストに出るよ、よーく覚えておいて。

2 1

【そういえば】今日乗ってきた多摩モノレール1000形、過去にこっそり擬人化したことあるんですよね。まともなカラー絵も無い状態ですが…

1 3

無償提供した三田線前面パーツは形状変更していないので、今回作った運転台+ライトユニットを搭載できますよ。ただ、配った前面は行先表示のところを塞いでしまったので開けてもらう必要ありです。
ライトの電子基板は小田急1000形前面無償提供のときに配ったものを流用しています。

4 11

「静岡鉄道」の歴代の電車を紹介するよ。

いちばん左が、いちばん古い「300形」
いちばん右が、2番目の「1000形」
そして中央が、最新の「A3000形」だよ。

ここテストに出るよ、よーく覚えておいて。

0 0

「静岡鉄道」の歴代の電車を紹介するよ。

いちばん左が、いちばん古い「300形」
いちばん右が、2番目の「1000形」
そして中央が、最新の「A3000形」だよ。

ここテストに出るよ、よーく覚えておいて。

0 0

「静岡鉄道」の歴代の電車を紹介するよ。

いちばん左が、いちばん古い「300形」
いちばん右が、2番目の「1000形」
そして中央が、最新の「A3000形」だよ。

ここテストに出るよ、よーく覚えておいて。

0 0

「静岡鉄道」の歴代の電車を紹介するよ。

いちばん左が、いちばん古い「300形」
いちばん右が、2番目の「1000形」
そして中央が、最新の「A3000形」だよ。

ここテストに出るよ、よーく覚えておいて。

1 0

「静岡鉄道」の歴代の電車を紹介するよ。

いちばん左が、いちばん古い「300形」
いちばん右が、2番目の「1000形」
そして中央が、最新の「A3000形」だよ。

ここテストに出るよ、よーく覚えておいて。

0 2

【寝る前に集合絵から】シエルブリーク1001番編成担当に内定しているLEL503 1号機のお二人。
ご多分に漏れずお二方も元1000形のようですが……何流用したらこんな劇的ビフォーアフターできるんでしょうね( ̄▽ ̄;)??


https://t.co/w5HHCgHZ1e

0 4

「静岡鉄道」の歴代の電車を紹介するよ。

いちばん左が、いちばん古い「300形」
いちばん右が、2番目の「1000形」
そして中央が、最新の「A3000形」だよ。

ここテストに出るよ、よーく覚えておいて。

1 1

とりあえずまた試作品で申し訳ないですが京阪2代目1000形公開します
改造とかはしても大丈夫です
というか京阪は沼なので手伝ってほしい…

https://t.co/jKbCn2pmx1

1 1

小田急1000形のGMに頼らないライト作り。
LED基板込みで作ってみた。緑色のがLEDの基板。黒のは方向幕で光る仕様。
とりあえず作ってみたけど、こんな複雑なの作れるんだろうかwまぁ試作してみますかね。
ちなみに前面パーツは変更していないので、うちの前面パーツをお持ちのかたはこれを使えますよ

1 21

小田急1000形の完成品GMライトケースに頼らないライトユニットを検討中。うまくいけるか解らないけれど、とりあえず試作してみる。

2 23

福井でんこ来たーー!!!
元ネタ車両は福井鉄道のF1000形の
第4編成(F1004)です!
(写真はWikipediaより)

7 54

久しぶりにみほ電更新です
E353系
遠鉄1000形

0 4

レッドさん、おはありです。

京急1000形

0 1

くまきちさん、おはありです。

京急1000形

0 1

棗さん、おはありです。

京急1000形

0 0

雅さん、おはありです。

京急1000形

0 1