//=time() ?>
昔、幼年期誌でみられた(今もあるのか?)青とピンクの2色カラー………💎さんも難しいが、色の載せも難しィ🟦🖌️
ピンクも白と混ぜて作ったら、案の定濁ったので、そのまま赤で🟥🖌️
注意※💎さん鼻血🩸←間に合わない…😵
以前もつぶやきましたが私はこの2色カラーが大好きで『剣の国のアーニス』の続編を二色カラーの同人誌で出して最終的にクラウドファンドでパート2として一冊単行本にしたくらいです。今でも好きです。 https://t.co/shBLICVv5Z
@amrita_biblion おお!素敵なレビュー、どうも有難うございます!無意識に朱色っぽいというか、雑誌で言うと2色カラーのような色合いになってしまいました!😂
そしてアイコンにも気付いて下さり有難うございます!✨
それではサービスで高解像度版をどうぞ😆🍀🙇♂️
■「ヴァルライン・ゼロ」レジンキットについて
本商品はホワイトとダークブルーによる2色カラーレジンキット仕様を採用し、ごく一部に塗装を施すことでレジン素材のままでも設定の色分けが実現可能となっております。
https://t.co/HhFanuHuiV
先日投稿した天ぷらイラストは初期のイラストのリメイクでした!
2色カラーW&Nの新作イラストも今後ちょこちょこ挟めていきたいなと思います!
#いぬ #ねこ #イラスト #1日1絵
⚡️初投稿からこれまでのWAN&NYAN1日1絵イラストはモーメントから月毎にまとめて見れます👀
https://t.co/3FgWNC3LZ4
大昔の絵を発掘。
私の好みで、紫炎は赤い髪で塗ります。(原作は2色カラーしかないので正解は分からない)普通に考えたら茶髪だよね。
あと、今更ですが、私は原作漫画の二次創作をしているので、アニメとドラマは観るだけです。
4.『真夜中の英雄たち』1987年作。ホラーハウスから依頼を受けた時、手持ちのネームを見せたら「お預かり」になって、後に前後編で倍近くのページをもらえることになりました。2色カラーが付いた上に、後編は私だけ綺麗な紙に印刷されていたので、随分とイイ気になったのを憶えています。(つづく)