//=time() ?>
狭い路地の風景 第13回
路地の肖像5 西尾市鶴ヶ崎町/色鉛筆(カリスマカラー)/2022年1月/F4(muse Beアートペーパー)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/qvKTnvODsE
なんかこう人にお前も頑張れって言える立場でもないのですが
㊧2022年1月くらい?と㊨2024年1月で比べておいておきます。
またマックちゃん描く機会があればいいな。
#ウマ娘
#成長してたらRT見た人もやる
見ちゃったので年始イラストで比較してみようかな(っ ॑꒳ ॑c)
1枚目:2021年1月1日
2枚目:2022年1月1日
3枚目:2023年1月1日
4枚目:2024年1月1日
(8/8)
2022年1月30日発行「シャカファイイチャラブマシマシアマアマカラメ」でした!
これ以外にもご本作ってますので、興味持っていただけたら以下の通販先まとめポストをご覧ください🙏
https://t.co/DEVALYIqrG
2022年1月に発行した杏こは本
『Le seul et unique』
の再録でした!当時お手にとってくださった方ありがとうございました!23日のイベントで発行される杏こは杏アンソロジーもぜひよろしくお願いします!!!楽しみ!!!
2022年1月30日発行【ヒマラヤンちゃんのほん】より。
つむぎさんの訃報から49日が経ったので追悼も兼ねてWeb再録しました。
つむぎさん、本当にありがとうございました。いつまでも大好きです。
2022年1月にこの二人が誕生しました。そこまで多く描く事は無いと思っておりましたが、現在までに結構な数を描いてる事がわかった(特にことりが多い)ので専用タグ「ことひな」で纏めていきたいと思います。「個人管理用」でタグ付けしますが描いて頂いたものもこれでタグ管理していきます
#ことひな