//=time() ?>
ストリンダーのお胸の模様?ってハイが6つ(6弦)でギター、ローが4つ(4弦)でベースってことだったのね、気づかなかった…!
ハイ/ローってストリンダーの気分の話かと思ったら音域を表しているのね!すごい!
【ギター弾きの明日のために その3】
5弦の次は4弦を覚えるべし、覚えるべしっ!!!
4弦はD型コードのベースになるので、覚えるとコードの守備範囲UP!
6弦とのオクターブの位置関係だと心得るべし。
#音楽理論
※再掲絵
ポッキーもいいけどベースの日でもあるよ!5弦と4弦どっちも描いてるぅ!
いまちゅるにHighway star弾いて欲しいすぎる。そんでそざみたいなニーチャンは案外アイドル曲やったりするよね(願望)
本日11/11はポッキーの日でもありますが、#ベースの日 でもあるそうです。(1111を4弦に見立てているそうな)
我が家のベーシストたちの愛器は
勉:リッケンバッカー 4003
杏:フェンダージャズベース
ダイちゃん:ギブソン サンダーバード
…をモデルにしています。
お誕生日おめでとうございます!魚のフリをした獣(私)たちはこれからも今井さんが作り出す音で狂って踊り続けることでしょう。あと、4弦さんを可愛がってくれてありがとうございます← 素敵な一年になりますように。#今井寿誕生祭2019
Mスタジオでは新しくレンタル用の4弦ベースを導入いたしました🦊🦊ワンワン🦊✨
ベースにメンテナンスをほどこしエリクサー弦を張り替えて素晴らしい音と弾き心地にゃん😻😻
是非よろしくお願い致します🦊😘
スタッフ 柴犬カリン🦊
ちなみにアポロンの竪琴は7本になっています!何度も言いますが、ヘルメスが発明した竪琴は初め4弦(3弦説有り)、その後アポロンが7弦に増やしたっていうエピソードがなんか…好きなんです。互いの聖数になってる所も。@asterhiko