//=time() ?>
最近フォローした人は知らんと思いますが、5年前は毎日投稿してやっぞ!と息巻いて頑張って活動してまして、沢山の絵の貯金を作ったんですが、とうとう5年目にして1年に対して365枚の枚数に達しなくなってしまった_(:3」∠)_
活動頻度も落ちてますが、これからもご贔屓にしていただければ(^q^)
ちなみにスケッチブック漁ったら15年前(当時まだ8歳ぐらい…?)の時の絵が出てきましたね…15年越しの実写化でまた映画館で観ることができて本当に感無量です!!! https://t.co/avQA8MjHCd
この路線は難しいと思いダサTに至る[2020]
5年前の今頃の試作でこれがあったからダサTサイボーグができたし、フィギュアサイズであれ等身大であれ巨大であれ、衣服もマシーンにすればいい・マシーンも衣服を着ればいい、両方の視点でデザインする契機になった
再掲で描いた気になっていきたい
最近、イラストや自撮り画像などを、AIによってフィギュア化した投稿を良く見かけますが…
イラストからのフィギュア化は5年前に私が通った道…😅
(素体型紙を利用しての制作ですが…)
身体のモデリングが出来ないので、フリーで使える人型素体が有ったらリメイクしたいです✨️
💯リバイバル投稿🍽️
『職人』
5年前に描いたぽこピー4コマ漫画より!
「Century」はセリアで売っている食器に書かれているメーカー名です🍽️✨️
(2020/12月投稿より)
#ぽこあーと
1枚目が5年前に描いた愛犬の絵で、2枚目が最近描いた愛犬の絵。
「好き」+「継続」の力こそパワー