60年代から70年代にかけて人を狩りまくってたダーリン

0 11

同じシーンを牛帝版と比較。僕の絵だとオタク向け漫画にしか見えませんが、ちょっと味付けを変えるだけで70年代少女漫画になるとは…(驚愕) https://t.co/SODxYCTNaX

171 594

いつか描きたいと思っていた離島のsgoちゃん、夏だし描きたい。
狐持ちの家の尾と本土から来た杉との触れ合い、島に行った時に島の爺婆から聞いた憑き物筋の話を70年代位の時代背景で描きたい。しかしプロットとネーム練ってるけど子達の夏休み突入と仕事追い込みで描けるのか…⁉︎

111 1298

ヒロイン語り❣️ブレザー❣️
セーラー服を駆逐して今ではすっかり主流となりました❣️
80年代前半に高校生だった私ですが、制服はブレザーでした…既にあの頃から侵略は始まっていた‼️
いや、70年代の永井豪師匠の作品はブレザーが多い……
まさか70年代から侵略開始⁉️
師匠が最先端だったのかも💦

16 118

Suzuki T125 Stinger with Asahi Fubou

日本でウルフと呼ばれるT90ですが、欧州向けだとスティンガーという名前になります。
ネオクラも良いけど、おじいちゃんのバイクを1970年代の雰囲気ムンムンに仕上げて今の子が乗る。
カッコいいなあ。

21 101

ガッチャマンと言えばこの頃'70年代初頭作品のリバイバル企画アルバムを日本コロムビアは出していました
当時ビデオソフトも無いためサウンドトラック盤と言いながら再現ドラマをLPで出していました
ささきいさおと水木一郎に新曲を歌わせたりもしてましたねぇ

0 5

こんばんは🦋
見てるだけで酔いそうな、70年代少女漫画風イラストができました
何気に気に入ったのでアップ

1 7

ヒロイン語り❣️ショートカット❣️
ボーイッシュから清純派まで幅広くいますね❣️
私はロング派ですが、ショート派も多数いると思います❣️
リミットちゃんやフラッシュハニーのショート+姫カットってとっても70年代してますが、最近のキャラでいるのでしょうか❓

16 172

アライグマ。70年代アニメ人気で輸入され、買いきれないオーナーが捨てまくり、今や年間うん億円の農業被害を出す特定外来生物と化し、在来種を食いまくっている。


https://t.co/J8oIfpx7kW

誰かの無責任のツケが、何倍にもなってこの国全体の負担になっている。 https://t.co/NR1jYVpuK1

25 47

原作絵見直して思ったけど

ルカの髪型って
思いっきり跳ねさすのに大丈夫かな‥ってなる

70年代~90年代前半はめっちゃいてたけど
ゼロ年代ぐらいにはすでに後ろ髪が跳ねてるキャラが
古臭い感じもしてしまって‥

今もあんまり見かけないけど

0 1

ヒロイン語り❣️お姫様カット❣️
70年代ヒロインの定番❣️
清純可憐なヒロインを演出する素敵ヘアスタイル❣️
アニメや漫画の世界では今も健在❣️
21世紀のヒロインでもこのヘアスタイルだと一目で清純可憐だとわかります❣️
素敵ヘアスタイルは2次元の世界では永遠不滅‼️

64 503

70年代から漫画とかアニメとか艦これ大人気でしたよね

1 3

うん、何も変わってない。
後は年表に無い6~70年代白黒アニメ時代のリコリコ絵がありますね~!コンバットマスター発売前の千束ちゃんはニューナンブ使ってたんですよね!…一等兵りこりす…。 https://t.co/odc02klbST

14 127

こんにちは。
越智一裕先生のイラスト集見ました。
永井豪先生と1970年代の
スーパーロボット達がかっこいいです。
ありがとうございます。

0 8


若干70年代作品も入ってるけど80年代も跨いでるので許して…

8 68

ボルテスVといえば、バルカイザー(同人ソフト版)は、イラスト製作時おおよそボルテスっぽい雰囲気と言われた気がするんですが、自分自身は世代的に通ってきてなかったので、調べつつも絵柄は別に寄せてはなかったです
(キャラデザ原案の絵はもっと70年代風だった気が)
https://t.co/MNAsAoW89o

8 17

1970年代ユーロ ポスター風味のHonda Dax。

古い当時のポスターみながら描いたんだけど、確かに格好いいものの、ファッションとかメイクとか今と違いすぎてキツいなと思ったりして描きました。

43 211

軍需工場のイラストあった。コネチカット州ブリッジポート1870年代とある。女の人が作ってるんだねえ

1 2

らくがき鬼太郎2期 白黒版から続けて観ると急に70年代ヒーローアニメっぽくなった感あるな

2 16