//=time() ?>
ちなみに他の『○○○○2099』なヒーロー達は赤の他人で別の人達でしたが、ドゥーム2099だけは例外で、その世界のドクター・ドゥームご本人が未来にタイムスリップしたみたいでした。
ドゥーム様ってば、ホイホイ時間を越えちゃいます。
時間変異取締局の人たちも、さぞ頭が痛いだろうと思いますね。
マーベル初心者な友人から「たまに見かける『2099』って何なの?」と質問が。
答は「未来が舞台の同名ヒーローもの」ですね。
未来の別人が有名ヒーロー名で活躍するシリーズがあったんですよ。
ほぼマイナーで、有名人はスパイダーマン2099のミゲルくんぐらい。
他の子は「う~ん」って感じですね。
艦これ本『TRUK NOTE9』表紙(検討案2)。表紙が間に合わなかった場合に備えてのバックアップ案。本文の原稿を2倍に引き延ばしただけなんだけど、これはこれで全然カワイイので、こっちでも良かったかという気持ちもちょっとある(素材の解像度が全然違うので、もう一回ペン入れやり直しになるけど)
冬コミ艦これ本『TRUK NOTE9』表紙を入稿。今回の表紙は潮。誰もが知ってて、資料があって、上手いこと艤装のボリュームが肩や顔周りにかかってて美味しいディティールのミソの部分がイラストの構図に収まるキャラって意外に少ない。
12/1開催『#文学フリマ東京 39』に短編二作を置いていただきます。架空中華世界の混沌小説『九龍黒幇』と産業革命期ロンドンの混沌小説『ロンドンペンギン(鍵のかかった文芸誌 収録)』をどうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/iimBa9dKsX
🌸新刊お知らせ🌸
『#神は遊戯に飢えている。9』 本日刊行です!
神々の遊びもクライマックスへ。
神々しい装束に身を包んだレーシェが目印です。フェイが挑む最終遊戯、ぜひ楽しんでいただけたら!✨
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』第二章 赤日の出撃。初日の今日、見に行った~😆昔のヤマトよ永遠には殆ど覚えて無いしリメイクは結構話や設定を変えてるので先が読めなくて楽しい。まだ2章だから色々な謎は残ったままだけどヤマト発進したしサーシャも出て、デザリアムの正体も判明して面白かったです😆
日曜日に開催される僕ラブin金沢『蓮ノ空39』にて、新刊を頒布いたします!
今回は、和×けもみみの蓮ちゃんver.になります!
色紙も描ければ持っていくので、ぜひ手に取ってください!
【お知らせ】イクノディクタスやマチカネタンホイザのショート漫画を中心に収録した『キミとカケル9』をメロンブックスさんに委託させてもらいました。カノープス一色の本になっております!興味のある方は何卒よろしくお願いします。https://t.co/uUSdIXZcEv
本日発売のgateau12月号に『秘密ありきの僕たちですが#9』掲載していただいています。今回は雑誌表紙も描かせて頂きました☺よろしくお願いします~! https://t.co/5zxKLW8qp7