//=time() ?>
ケロさん(@keroribido)からのAI漫画改良案コミッションが届いているんですが、AIで背景を使うにはパースとアイレベルを人間側が理解する必要があって、私が理解してないからそこにAIを使えないんですよね。
3Dモデル使うかなこれ
AI漫画!悪役令嬢みたいな青年っていいよね!(悪役令息?)
リプツリーにワークフロー記載(続く)
作業合計10時間くらい?いろいろ手探りでやっているので効率悪いんだろうなぁ
AI漫画は下絵づくりが肝心です。理想の下絵を出力する手段は自分は今のところ2種類ありまして、
①、②は自分で描いた雑イラストをSDXLでi2i変換でディティールアップする
③、④のような若干小物が多くてめんどくさいやつはChatGPTの画像生成機能を使います
AI漫画!!できた!!!!かなり漫画っぽくなったのでは!?!?
ネームはケロリビドーさん(@keroribido)原案です!!
設計がいいとめちゃくちゃやりやすい!!!
リプツリーにどうやって作ったか続きます