2⃣【これぞ戦闘機仕様のSVJ】

Lamborghini Aventador SVJ ロードスター
全長×全幅×全高=4943×2098×1136mm
ホイールベース:2700mm
車重:1525kg乾燥重量・実重量1820Kg
エンジン:6.5リッターV12 DOHC 48バルブ
最高出力:770ps/8500rpm
最大トルク:73.4kgm/6750rpm

35 165

【HONDA NEWS】
Hondaは、新設計の水冷4ストロークDOHC直列4気筒999ccエンジンを搭載する等、フルモデルチェンジを図った大型スーパースポーツモデル「CBR1000RR-R FIREBLADE」「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」を3月20日(金)に発売。

詳細はこちら↓
https://t.co/oWp1QGgjJ6
https://t.co/NAko5YAXmu

4 21

【歴代ホンダバイク 1980年代】
☆CBX550F INTEGRA '82☆
1982年10月、新設計DOHC・16バルブ・並列4気筒エンジン搭載、フェアリング標準装備の俊敏な走りの大型スポーツバイク「CBX550Fインテグラ」誕生!!
空冷4サイクル4気筒DOHC、排気量572cc
最高出力60ps/10,000rpm、最大トルク4.7kgf・m/8,000rpm

3 16

【歴代ホンダ車 2010年代】
☆N-BOX + カスタム G '12☆
2012年7月、「N」シリーズの第二弾となる新型軽乗用車「N BOX +」誕生!!
カスタムスタンダード「G」
水冷直列3気筒DOHCエンジン、排気量658cc
最高出力58ps/7,300rpm、最大トルク6.6kgf・m/3,500rpm

1 10

【歴代ホンダ車 1980年代】
☆インテグラ 3door クーペ XSi '89☆
1989年4月、新開発DOHC VTECエンジン(B16A)を搭載し、フルモデルチェンジ。2代目「インテグラ」誕生!! 上級グレード「XSi」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量1,595cc
最高出力160ps/7,600rpm、最大トルク15.5kgf・m/7,000rpm

12 89

【HONDA NEWS】
 Hondaは、軽量かつコンパクトな車体に高性能な水冷・4ストローク・DOHC直列4気筒998ccエンジンを搭載した「CB1000R」に上質感のあるカラーリング「マットパールグレアホワイト」を設定して、2月14日(金)に発売。

詳細はこちら↓
https://t.co/ZsUbUSVjZm
https://t.co/6VlC5fFTRW

0 9

【歴代ホンダ車 1980年代】
☆CR-X Si EXCLUSIVE '89☆
1989年2月、CR-X Siをベースに本革巻きステアリング、本革シート、専用アルミホイール等を装備した特別仕様車「EXCLUSIVE」誕生!!
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量1,590cc
最高出力130ps/6,800rpm、最大トルク14.7kgf・m/5,700rpm

105 371

つれあいの車を運転したのは二度目だが、2L DOHC Turboのエンジンはパワーがあって、加速が気持ち良いなぁ。

0 3

トライアンフ「新型ストリートトリプルRS」試乗インプレ速報 本気走りが最高に楽しいMoto2由来のサラブレッド https://t.co/5iEvtVeRB4

従来型の水冷3気筒DOHC4バルブ765ccをベースにMoto2エンジンを開発。そのエンジンを再び公道用として最適化して搭載したのが新型(webikeより)

0 14

【新車】ヤマハ「NIKEN GT」「NIKEN」がカラーチェンジし受注限定発売 マット調のベースカラーに https://t.co/CjyPKtCw8i

ヤマハ発動機は、水冷4ストローク・DOHC・4バルブ・直列3気筒・845cm3エンジン搭載のLMW※1モデル「NIKEN GT」※2および「NIKEN」のカラーリングを変更し、受注生産にて発売!

5 42

【歴代ホンダバイク 1980年代】
☆750CUSTOM EXCLUSIVE '80☆
1980年6月、ゆったりした乗り心地と、堂々たる風格をもつアメリカンスタイルの 大型2輪車「750カスタムエクスクルーシブ」誕生!!
空冷4サイクル4気筒DOHC、排気量748cc
最高出力65ps/9,000rpm、最大トルク5.9kgf・m/7,000rpm

1 13

【歴代ホンダ車 1980年代】
☆アコード 2.0Si F1 Special Edition '86☆
1986年10月、ホンダF-1'86世界チャンピオン獲得記念、アコード2.0Si特別仕様車「F1スペシャル・エディション」販売!!
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量1,958cc
最高出力160ps/6,300rpm、最大トルク19.0kgf・m/5,800rpm

12 65

【歴代ホンダ車 2000年代】
☆S2000 GT Edition 100 (AP2) 英国仕様 '09☆
2009年3月、S2000の生産終了(6月)を記念して、最後の限定車「GT Edition 100」を誕生!!
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量1,997cc、最高出力237ps/8,300rpm

2 27

【歴代ホンダ車 1980年代】
☆ビガー セダン 2.0Si '85☆
1985年6月、ホンダ独自の数々の新技術を導入し、フルモデルチェンジ!!
2代目「ビガー」誕生!! 2.0Lグレード「Si」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量1,958cc
最高出力160ps/6,300rpm、最大トルク19.0kgf・m/5,000rpm

3 21

Y31セドグロの新車情報見てたら視聴者の「さとう しん」さんが「今回のセドグロには6人乗りのディーゼルは何故無いんですか?3リッター車は何故DOHCじゃないんですか?」というお便り出してて吹いた。

0 1

【歴代ホンダ車 2000年代】
☆エリシオン Gエアロ '08☆
2008年12月、内外装の一部を変更、装備内容の充実を図るなど、マイナーモデルチェンジ!! 2ndグレード「Gエアロ」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量2,354cc
最高出力160ps/5,500rpm、最大トルク22.2kgf・m/4,500rpm

2 11

【歴代ホンダ車 2000年代】
☆エリシオン LX '08☆
2008年12月、内外装の一部を変更、装備内容の充実を図るなど、マイナーモデルチェンジ!! 1stグレード「LX」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量2,354cc
最高出力160ps/5,500rpm、最大トルク22.2kgf・m/4,500rpm

2 13

【歴代ホンダ車 2000年代】
☆アコードツアラー 24TL '08☆
2008年12月、先代モデル「アコードワゴン」から欧州仕様と同じ名称に変更し、フルモデルチェンジ。新型「アコードツアラー」誕生!!
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量2,354cc
最高出力206ps/7,000rpm、最大トルク23.7kgf・m/4,300rpm

3 21

【歴代ホンダ車 2000年代】
☆アコード 24TL '08☆
2008年12月、先進・安全装備を全タイプに標準装備し、フルモデルチェンジ。8代目「アコード」誕生!! 2ndグレード「24TL」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量2,354cc
最高出力206ps/7,000rpm、最大トルク23.7kgf・m/4,300rpm

8 33