5


彩女とはぐれ、新キャラのところに居候することに。北さんの過去もさらに描かれていく。今までの文学的な流れは弱く、北さんが徐々に人間味を取り戻していくのがいい。「だるま本店」でジンギスカンを食べてるが、「雪だるま」もオススメです。🥩

0 10

4


希死念慮。この作品は読む側の心境によっても感じ方が全然違うかもしれません。彩女の心、少し動いているのか。無事に北海道に到着したのだけど、ここに来て新キャラ登場。少しユニークなテイストに変わった。程よい緊迫感は残るのかな?🧐

0 9

3


北さんの言う理性とやらは、現れる時とそうでない時とがあるな。w 純文学からの影響も大きいのか、季節や瞬間の表現の仕方などそれが見受けられる... 彩女から母性のようなものまで見えてきた。北さんが麺食べてる一コマが👍。

0 10

雪女と蟹を食う9巻読んだ!
内田監督とGino0808さんのドラマ放送前にされた対談?が載ってるのしらなくてびっくりした!裏話的なお話もあって最高すぎた…!
原作もドラマもだいすきだから、ずっと大切にしていきたいな

1 13

改めて読んでもやっぱラストがスゴイよな… 緻密に考えられてるからまたリピ読みして楽しめるんだよな

私が読み終えた本"雪女と蟹を食う(9) (ヤングマガジンコミックス)"(Gino0808 著)を読んでみてください: https://t.co/6u3cKDwFGu

2 18

2


北さんの過去が少しずつわかってくるのだけど、死を考えながらも、欲望、虚無感、やさしさも交差して、より自分の内面とぶつかっていく感じ。彩女の目的はまだ謎。旅って意外といろんな目的があるものですよね。自分も変な目的で旅に出たりする。

0 12

"At the very least, I don't want to do anything that I know will make my father sad."- Ginoza

Enjoy HD ver. of Gino's art from 10th Anniv without the pesky sample

1 4

1


北海道の蟹、どこで食べるのか気になって読んでみた。あれ、大人漫画?と思ったら、不思議な二人の関係が出来上がってきて、なんだか会話も面白くなってきて... 男性キャラの方が多めだが、背景が興味深い。蟹の先に何が待っているのか... 続読。

0 8

Born on this day: Gino D'Achille (1935-2017).

Here's his cover art for The Colour Out of Time by Michael Shea.

11 51

GINO

1/1 Character off the [ M A F I A ] collection by
You can pick it up for just $11 ($ETH)

https://t.co/Q13buumAW2

3 8

🎉🐶💚 Happy Birthday Gino! 💚🐶🎉

~°~°~°~°~°~°~°~°~°~°~°~°~°~°~



11 34



"Mi si fissò invece il pensiero ch'io non ero per gli altri quel che finora, dentro di me, m'ero figurato d'essere."
Luigi

Gino La ballerina

4 8

Psycho-Pass 10th Birthday illustrations so far! I'm thriving over the fact that out of everyone thus far it's only Gino offering balloons and it's the 'Thank you' one idk it's cute~

1 5

. 『マリオ ジーノ』
(Mario Gino)

0 1

i can't believe no one said gino </3

0 4

去年、月間ginoの表紙で描かせてもらったもの。
大元のデータを消しちゃって、更に何処にもアップしてなかったから探した…ら、鍵垢に見つけたのでこっちにアップ。

0 1

Jan 16, 2015. By: Gino26
[6 Yeahs!] [0 replies] (EU)
https://t.co/80BECJfFme
"Link!"

0 0