画質 高画質


1987.世界GPが鈴鹿サーキットを舞台に、日本GPとして始まったのが、このタイミングでした😊🤩… https://t.co/S7iJnJevPF

14 136


全日本最期のGP500チャンピオンでもある、ノリック阿部さんの走りの絵ですね😊🤩

このSEGAカラーのチームブルーフォックスのマシンのカッコ良いこと!単純にガンメタブルーの単色なだけでしたが、何ともシャープでカッコ良かったです😊🤩🐶😺

44 289


世界GPのトップライダーと、そのメカニックさんを描いた絵ですね😊🤗… https://t.co/bKorMNqR3g

7 114

土岐綾乃ちゃん NSR80
再掲 2024/3/16

91 425


このHRCカラーのGP500マシンは、1994.だけのカラーリングでした🤗😊… https://t.co/bdc5H2uKhD

18 196



まだ世界GPフル参戦する前の加藤大治郎さんの走りの絵ですね!😊🤗

教科書見本の様な綺麗で洗練されたライディングフォームですね!
マシンに派手な挙動をさせない走りは、何が速いのかが分からない走りでした😅🤗😊… https://t.co/69zZXucWXV

9 104

ビール飲みながら落書き デッサン ホンダNSR50

3 29


1986.から八代さんはNSR500に乗り始めました!
その時期のバージョン違いの八代さんの勇姿です😊🤗🐶😺

13 98


1985.の世界チャンピオンをGP500.とGP250.の2クラスで獲得した時のスペンサーさんのサンプル絵ですね😊🤗

ちなみにこちらはGP250.で走った際のRS250RW、更にちなみにNSR250とも呼ばれたマシンです!緑ゼッケンがそのクラスを表すので分かるんです😊🤗

17 163


伝説ともなった1985.で、GP250とGP500でダブルチャンピオンとなったフレディスペンサーさんが駆ったマシン達です😊🤗… https://t.co/BSBGKM1nWO

11 141


1986.HRC入りガードナーさんにも、三型NSRが回りました😊🤩

このシーズンでは本来ロスマンズホンダのエースのスペンサーさんの怪我が長引き、ほぼガードナーさんがライバルライダー達と戦う事となりました!… https://t.co/OGLwkCRtIN

16 164


色々なカラーリングのNSR500ですね🤩😊
ご覧の皆様方にも、それぞれ思い出がおありでしょうね!

30 349


1984.NS500を駈るスペンサーさんのサンプル絵です😊

1984.は4気筒のNSR500じゃないの?と言われそうですが、マシンのリアカウルの上部が赤のカラーリングになっており、これは1984.でも走らせた3気筒NS500となるのですね!😊🤗… https://t.co/K6E6tgvuH1

18 198


1980.年代から日本のロードレース界を引っ張ったホンダを代表するライダー、清水さんと岡田さんのサンプル絵です🤗😊

このお二人の速さは本物で、その期待感は高かったですね!… https://t.co/mCoWjGzsqk

9 133


1987.と1988.をロスマンズホンダからGPフル参戦した八代さんは、1989.にはペンタックスホンダから全日本に復帰しています😊🤗… https://t.co/97Dd4chyl3

6 118


ロスマンズホンダを背負ったライダーは、超一流のライダーばかりでしたが、その中でも実績が凄かったのは、結局はこちらのドゥーハンさんだったと思います🤗😊… https://t.co/0nMD7mXxVs

9 138


1993.国際A級昇格したシーズン、GP500にフルエントリーしてNSRを駆りました。

そのままデビューイヤーにGP500の全日本チャンピオンを獲ってしまった時のノリック阿部さんのサンプル絵を集めました😊🤗… https://t.co/A95C6iZnJk

22 187


マルボロカラーとロスマンズカラーのローソンさんのサンプル絵ですね!🤗😊

ローソンさんは1989.のホンダに乗った時から、ライディングフォームが果敢に派手に変わりましたから、それまでのローソンさんとはまるで別人!となりましたね😊🤗🐶😺

29 236