//=time() ?>
間違いついでにモデルを混ぜた比較
混ぜたのは真ん中のやつ
(左)#WaifuDiffusion 100%
(中)Waifu 70%+Naruto 30%
(右)#NarutoDiffusion 100%
NarutoDiffusion単独だとナル臭強すぎるので
アニメに強いWaifuを混ぜるのはアリかも!
→タグも使えるし
WaifuもNARUTOを知ってはいるw(額当てとか)
上のは間違えて #WaifuDiffusion で描いたやつだった!
#NarutoDiffusion でやり直したので比較しておく
左がNarutoDiffusion、右がWaifu
おもしろい比較になった
NarutoDiffusionではカカシ先生のマスク取ってくれなかったwww
↑上のはWaifu Diffusionでしたんw
#NarutoDiffusion モデルをロードし直して、
ぜんぶ同じ呪文設定で1~4枚目やり直した!
ミクさん要素の色合いなどは考慮されるけど、画風はめっちゃNARUTOですw
今までAUTOMATIC1111のcheckpointのロードまちがえて、Waifuでやってたばよw
#NarutoDiffusion 使ったモデルちゃんと設定したら…
上の1~4枚目と同じ呪文なんだけど、
めっちゃNARUTOだったwww
ミクさん要素は髪の色とか引き継がれてる
どうりでWaifuのミクさん忍者は普通に可愛かったわけで
#NarutoDiffusion のデモは以下で試せるよ!
「Enter your prompt」に '○○ ninja portrait'とかNARUTO化させたいの唱えてみよう
【Lambda】#Naruto text to image (demo)
https://t.co/e9v9Tectjz
(自分のは配布Diffuserモデルをckpt化してwebuiでNegativeや設定使えるように改造したってばよ)
#NarutoDiffusion で
カカシ先生にラーメン食わせれば素顔見れるんじゃねチャレンジw
1枚目: 外してw 両目写輪眼もどき
2枚目: つよそなのキタ━(゚∀゚)━!!
最初3枚めで目が残念なので写輪眼ぽく赤目も唱えた
SDでも学習不足で写輪眼は厳しいかもね!
DreamBoothで写輪眼覚えさせてェw
#NARUTO
#NarutoDiffusion
NARUTO化されない場合は
'○○ in the style of Naruto'
'○○ ninja portrait'
'○○ as a ninja'
とか忍者っぽいスタイルでナルト化したい○○を指定すると幸せになれるってばよ
学習データ「naruto-blip-captions」はBLIPなのでNARUTO用語は使ってない
SDが知ってる用語は使える
#NarutoDiffusion モデル使ってみたw
ミクさんもNARUTOに🥷
narutopedia画像をBLIPで文字化した"Captioned Naruto dataset"を #StableDiffusion で追加学習
λGPUのA6000 2基で3万step学習
12時間で$20
先にツイしたBLIP化Colabでデータ作れるし
Fine Tuning敷居が下がった?
https://t.co/VXSkIBqgoU