//=time() ?>
おじさん転職したばっかの試用期間中なので現在定時上がりを続けてるが、この後C言語とQC検定とTOEICが控えてるぜ:(´◦ω◦`):
#cyberpunkの国
ジョージさんの企画にゴーシェナイトで参加させていただきました~
個人的にデザインすごく気に入ってます…
C言語はうろ覚えにわかなので大目に見てくださいな…w
DockerとC言語でGBAのゲームを開発する本の第二弾!
特に割り込みは超詳しくて、「単三電池の電圧で水晶発振回路がクロックを出す」所から、割り込まれるまでに何が起こっているのか解説しています。
新刊/既刊とも1冊千円です!
@techbookfest せ28D #技術書典 #推し祭りCの陣
https://t.co/HOOTxbFDgh
GoogleでC言語で検索して出てきたサイト見てみたらJavaだった時の裏切られた感
今こんな感じの顔になってる↓↓↓
(機械音痴繋がりで代理の遠坂)
【C94新刊告知】
1日目金曜西れ09a
「Dockerで始めるゲームボーイアドバンス開発入門」1000円
ネットから情報が消えつつあるGBA開発の入門書です
Dockerを知らなくても入門書程度のC言語が分かれば大丈夫です
命を削って書いた100Pなので是非!
ここから試し読みできます → https://t.co/zQ9b2G6VAz
この前授業で学校のキャラを作るならっていうお題でキャラデザ担当したよ~
左の子がデザイン学科でポンチョがパレット、真ん中の子がゲーム学科でオタッキーイメージ、右の子が情報学科でC言語とかキーボードイメージしました~
色とかはメンバーのみんなで決めましたですです。
9月9日はC言語開発デニス・リッチーの誕生日です。
きっかけはプログラミングをやってみよう。
https://t.co/5RMHjkonyC
@ichinichiichiby
#365きっかけ #9月9日 #365日 #プログラマー #プログラミング
USB整理してたら高校の頃のC言語の授業の画像が出てきた。
課題『N角柱、N角錐を描写する関数を使ってみましょう』
同級生A「家を作りました(三角柱+四角柱)」
同級生B「木を作りました(三角錐+八角柱)」
俺「ロボを作りました」