茶道でお湯を沸かすときの道具を「風炉」っていうまろ。だから今日は、ふ、ろ、で抹茶の日まろ。




3 19

阪神・淡路大震災が起きた日まろ。日頃から防災の意識を持つようにしたいまろ。




2 12

今日は囲炉裏の日。あったかそうでうらやましい。囲炉裏を囲むのは憧れまろ。





2 19

今日は110番の日まろ。事件があったら、まろより先に110番まろ!そんなことがないことを願うまろ。




4 15

1と9でいっきゅうさん。今日はとんちの日まろ。とんちは即座に働く知恵という意味まろ。頭がよくないとできないまろ……




3 12

七草粥を食べる日まろ。七草は、せり、なずな、ごぎょう……あとは、忘れたまろ……。




2 17

今日は囲碁の日まろ。囲碁は平安時代からある、歴史のある遊びまろ。




3 15

今日は、1903年にライト兄弟が初めて飛行機で飛んだ日。だから今日は飛行機の日まろ~。





6 30

今日は絵本の日。海外の絵本もいいけど、日本にもたくさん素敵な絵本があるまろ~。





2 23

今日は語呂合わせでいい服の日。まろもかっこいい服がほしいまろ!




4 27

今日はノーベル賞制定記念日。1895年にノーベルが自らの富を、人類に貢献した人物に与えたいと遺言を書いた日まろ~。




2 9

今日はいい息の日。次の日がおやすみだと、にんにくを思うぞんぶん食べられるまろ~。




4 14

文字・活字文化の日。今日はまろも本を読もうと思うまろ~。




3 13

今日は図鑑の日。動物図鑑も植物図鑑も、わくわくするから大好きまろ~。




2 17

今日は世界初の推理小説を書いたエドガー・アラン・ポーが亡くなったミステリー記念日まろ。




1 12

今日は十五夜。みんなのところからはお月様がきれいにみえるまろ?



6 21

今日はPC-8000シリーズが発売された、パソコン記念日。2年後の1981年には富士通のFM-8が発売されたまろ~。




5 19

今日は国際識字デー。まろのおなかにも漢字がでるまろ~。




1 15

今日はクリーナーの日。メガネクリーナーできれいにすると予想以上に視界がくっきりして戸惑うまろ…




2 16

今日は1893年に初めて真珠の養殖に成功した真珠記念日まろ。




2 14