//=time() ?>
ベクターレイヤーという概念を知ったのでさっくりと描く(サブスク契約しているiPad版クリスタで)。それはそうと、太く描いてもベクターならば細くすることもできるので5,000円でPC版(PRO)の導入を検討しているとこ。
ちょっと前に福祉施設のパンフレットの仕事の手伝いをしました🐣
iPad版クリスタで写真を元にイラスト化フィルターを使っても思うような仕上がりにならないので、そっから描き直していく作業が思ったより大変でした😫
キズナアイちゃんからおねがいされたお題「ヒーローポーズをするキズナアイ」を描きました!
#キズナアイのおねがいお絵描き
iPad版クリスタが試せるということでやってみました、ありがとうございました。
https://t.co/UMNC4cY3AA
「Padのクリスタ改訂版」 | □ 名称未設定 □on BOOTH https://t.co/jUfGiMRa8w #booth_pm
#エアコミティア135 エアコミティア135に合わせて発行の「iPad版クリスタノウハウ本」BOOTHにてDL版販売と冊子版の通販受付をしています #clipstudio
使ったものメモ。
・iPad版クリスタ、
いつも使ってるブラシ.
時短色乗せ用自作素材
3dデッサン人形.
単体も。
調べ直した感じ、もっと積極的に3dデッサン人形使って良さそうだったので
もう少し積極的に使ってみた感じ。
使ったものメモ。
・iPad版クリスタ、
いつも使ってるブラシ.
時短用色乗せ自作素材(背景)
Twitterで色調整したら背景に置いた色合いと似た感じになってしまったので元の単体載せてみる。