//=time() ?>
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
10・11巻 重版かかりました、ありがとうございます!
ちょうどアニメの続きになるので、気になる皆さまは読んで下さいましね。
@ru7nnonakami アニメのシャーロットの
最終回の最後のシーンが、
それに近いです。
怪人開発部の黒井津さん第50話が
更新されました!アニメオリキャラだった
水木ちゃん(とゼットキラー)が登場!
アニメの時間軸より少し先のイメージで登場してます。
そしてブレイダーの秘密がついに明かされる!
https://t.co/GA7cyDTYKi
#黒井津さん
@CharrSurin #もちねこ交流会
参加失礼します。主にゲームとかアニメのキャラを描いています。
1枚目 ファンタズマ(アーマードコアプロジェクトファンタズマ)
2枚目 nika(FLESH BLOOD CONCRETE)
3枚目 脳喰らい(bloodborne)
4枚目 南夏奈(みなみけ)
【お知らせ】
『君と見つけた夜明けの行方』/ 微炭酸先生 著
装画を担当させていただきました🙏
予想できない展開が次々に起こり物語にのめり込み、気がつけばアニメの1クールを観たくらいの満足感と感動がありました。
12/28に #スターツ出版 様より発売です。
どうぞよろしくお願いします✨
令和らんま、今の時代に合わせるぞ!!って工夫が凄い…!
私は子供のころアニメのシャンプーの髪のハイライトの入れ方を見て世の中にこんなにかわいいハイライトの入れ方があるとは!!!!!って衝撃を受けたんだ
(リンクはツリー)
黒人さんによる黒人文化作品というと
去年制作発表がされた(続報はまだ)
ムフィンダ、というコンゴ民話をコンゴルーツの方が日本のアニメの技法で作成する作品がとても楽しみであったりする。
コンゴ文化、先祖と精神世界とのつながりを描いた物語、そういうの好き。
なんだかアニメキャラが白人でどーのこーの言ってるみたいなポストを見たんだけど…
僕は今まで数十年マンガやアニメのキャラ描いてるけど、白人のつもりで描いた事は一度も無いぞ…
て言うか、そもそも人種と言うものを意識して描く事が無いな…
昔から描いてるラムちゃんやメーテルも宇宙人だし…… https://t.co/XYXifzu8Az
ナルセーナ「そ、そんなにじっと見ないで…!自分でも慣れてないんだから…。」
アニメの10話で大活躍!!って思ったら最後に・・!?!?
11話が待ち遠しいすぎますっっっ
#その治癒師 #sonochiyushi
昨日はアニメのタラコ唇ロボを堪能しましたので、今日は実写の方で❣️
実写はさすがに作画レベルとか関係ないので常に凛々しいお顔ですね❣️
でもロボという枷をはずすと途端にカオスなことに‼️
実写もなかなか油断出来ませんね‼️😅