//=time() ?>
ライゾマも最高に楽しかったんだけど、常設のMOTコレクション展が中々良かった。
アンディ・ウォーホルも黒田清輝もあったの…中でも杉全直の《赤い蛇》がお気に召しました。毎回常設が良いのよ現美は。
久しぶりの土日連休、初日の昨日は
映画「るろうに剣心 最終章Beginning」を鑑賞。
アクション剣戟は抑え気味に、剣心の頰キズに秘められたロマンス譚が良かった。
その後富山県美術館でポーラ美術館コレクション展を鑑賞。原田マハ著「モネのあしあと」読んでるから時代背景と作品を絡めて観れた🤗
本作品は、7月17日より札幌芸術の森美術館 @mshop_managers にて開催される当館のコレクション展「アート×コミュニケーション=キース・へリング」にて展示されます。
どうぞお楽しみに!
「アート×コミュニケーション=キース・へリング」
2021年7月17日(土)~9月26日(日)
https://t.co/lUNeRvkiYT
東京国立近代美術館コレクション展。8室〈具体とアンフォルメル〉白髪一雄《天慧星拚命三郎(水滸伝豪傑の内)》。
白髪一雄、初期の迫力たるや。
アーティゾン美術館の《観音普陀落》とはちょっと別種の迫力。
横浜美詐術館のコレクション展で見たポール・ジャクレー。
明治30年お雇外国人の父とともに訪日し日本画を学んで浮世絵師となった人。フランス人浮世絵師でご本人イケメンなの(そこ重要)なんだろうこの不思議な魅力。日本画ではないんだけど日本。色気のある絵だよねー。また見たいな。
アーティゾン美術館コレクション展。青木繁《わだつみのいろこの宮》三人が作り出す三角形。視線や体の向きのためでしょうか、なんだか動きの感じられる三角。二人の手が作る四角も斜めですし。二人の女性の服も色、スタイル、筆触も対称的。
遅くなりましたが、pibのWebイラスト展覧会『みんなのコレクション展』にて制作したカバーアートを展示していただいています。ぜひご覧いただけますと幸いです。
https://t.co/ghv8XzmHFh
4/24(土)12:00 〜 5/5(水)23:59
#みんなのコレクション展 #pib #pictureinbottle
[NEWS]
pibカバーアートのweb展示が本日から開催です✨わたしのイラストも展示されてます(コメントを添えております🌼)
フレーム入りイラストカードが当たるキャンペーンも🙌
pib Webイラスト展覧会『みんなのコレクション展』
https://t.co/hlYvbxL8cf https://t.co/cf6e5X1mqX
pib Webイラスト展覧会『#みんなのコレクション展』が開催されています!
私が担当したカバーアートも展示して頂いております!わーい!
イラストカードが当たるTwitterキャンペーンも開催されているので是非チェックしてみてください💐🙌🏻
https://t.co/8AQI9lj3R6
#pib #pictureinbottle
pibさん主催の展覧会『#みんなのコレクション展』で、以前描かせて頂いた作品が展示されております😊❣️
プレゼント企画もあるみたいなので是非チェックしてみてください🎉✨🖤
🎁https://t.co/DS8LS5xiwx
#pib #pictureinbottle
Webイラスト展覧会『みんなのコレクション展』開催中です!
フレーム入りのイラストカードが抽選で50名様に当たります!
私のイラストカードが当たるかもしれません…是非💐
【https://t.co/v7rVcdhy00 】
#みんなのコレクション展 #pib #pictureinbottle
東京国立近代美術館コレクション展。酒井三良《山里の春》。
とてもすてきなほのぼのとした東北の春。
板橋区美で「さまよえる絵筆ー東京・京都 戦時下の前衛画家たち」を観たばかりなので製作年を確認してしまう。こちらは1942年、まさに戦時下。吉井忠と東北を思う。
【野口コレクションの動物たち~禽獣虫魚の世界~】
コレクション展Bの前期展示(~4/25)では、白隠の素朴でかわいい牛や猿や鷺、岸駒や日根対山による想像上の動物の竜や珍獣とされた虎、跡見玉枝や野口小蘋の描いた美しい鳥や蝶など動物絵画を展示しています。
日根対山《虎図》(部分)1863年頃
解き放たれたコレクション展@ WHAT
近藤亜樹さん《ウータン山》2010年
近藤さんの卒業制作と聞きました。凄いもの見ました。豪快なストロークに根源的な生命の力強さを感じました。近藤さん、学生の頃からの個性が成熟し、力のある作家さんになられました。個展が始まる前に観れてよかったな♪
夢枕獏で一番好きな『上弦の月を喰べる獅子』は、その題名のこの絵から想起された物語。インドコスモロジーの細密画、言葉、数式…多様な宇宙の解釈が面白い
2006年時同様、今回も見惚れた
順にミティラー画,ゴンド画,ワルリー画
#ミティラー美術館コレクション展
#たばこと塩の博物館
#Bura_Bi_Now
悪役コレクション展Ⅲ終了いたしました!見ていただいたみなさま、マッチョをお迎えして頂いたみなさま、ご一緒した作家さま、店長さま、有難うございました!!大変大騒ぎさせて頂いた…気がします…マッチョは魔法少女展で生まれたので………また次の次の展示でお会いしましょう💪💪💪✨ #悪コレ3