//=time() ?>
お題箱にお題を下さった方、ありがとうございます!
> デパートの屋上とかにおいてある100円入れて乗れるバイク(サイドカーつき)に乗ってはしゃぐカラ松。サイドカーには一松。 #odaibako
コミケの差入れで、多田将先生からドイツ軍のサイドカーを頂いたので、海洋堂のシロクマと合わせてみました。いい感じのサイズ感で、クマと狐耳の作画がめっちゃ捗りそうです
【キャラ紹介⑤日目!】永井 みさき
三重県立鈴鹿女学園側車部パッセンジャー担当。ちゆきに誘われサイドカーを始める。実家はあまり裕福ではなく、家計を支える為アルバイトをしている。同世代では一番大人っぽい。一見とっつきにくい所もあるが心を許した相手には優しい表情を見せる。 #2car
消防車も入れない、狭い火災現場に、サイドカーつきバイク型、消防車を導入。二輪に比べて圧倒的に多数の機材が積めるのと、タイヤチェーンを使えば雪道でも走れるでしょう。試作して見ては?... https://t.co/bhqIGGJPDd
【ティザービジュアル公開】
「つうかあ」は、シルバーリンク10周年記念作、女の子たちがサイドカーレースで青春を駆け抜けるオリジナルアニメ。キャラクター原案:Tivによるティザービジュアルを公開!ヘルメッドを手に並ぶ二人と、その視線から伝わる二人の関係性にご注目! #2car
ロシアのIMZウラルさんも。サイドカーを作ってるという点から子連れ狼をイメージして親子にしました。お父さんのほうがIMZ(企業名)で子どものほうがウラル(ブランド名)です。第二次世界大戦ではBMWのコピーバイクを作って活躍したそうです。 #バイクメーカー擬人化
「サイドカーはブランデーをベースに柑橘系のリキュールやジュースを混ぜてつくるから、少し大人っぽい味かも。度数も高いしアンタにはまだ早いんじゃない?」
#カクテル #サイドカー #CV下野紘 #カクプリ事前登録受付中
✧プロフィール:https://t.co/hL9L3ysBiD