//=time() ?>
1日1ガチャ【1178日目】
星3『シンジ君』
そろそろ長期休暇。暖かな部屋で温かいお茶を飲みながら詰んでる本やゲームを消化するんだと思いつつ、普段はできない聖地巡礼にも挑戦してみたいと思ったり。休み前が1番楽しい
彼らの家もそんな行ってみたい場所の一つ。お土産に家族分の蟲を捕まえるんだ
原作読んだぁ
斜め読みだけど(後でちゃんと読む)
だいぶ劇場版は原作に忠実なんどね( ˘꒳˘ )
あと、緒方さんってのもあるけど
キャラ的にも、
あれ? シンジ君? ってなりました。
「劇場版 呪術廻戦 0」観た。本編前日譚。CV:緒方恵美と意図したであろうオマージュが相まって序盤はシンジ君がよぎりながらも乙骨憂太になっていくが、終盤に追いシンジ君は笑ってしまうってw 原作時には不在のキャラや要素も加えたのねアクション作画は流石のMAPPA、それだけでも満足度高し。
呪術廻戦0 感想 ネタバレ❌
““ 圧巻 ””
ここまで完璧に仕上げられた映画はなかなかない
作画のレベルが凄すぎる
力が入ってて制作陣の熱意が伝わってくる
またストーリーも序盤からラストまで面白さが欠けることなく楽しめた
MAPPAの本気を見させてもらった
そして乙骨憂太はやはりシンジ君でした
『劇場版 呪術廻戦 0』を鑑賞。乙骨がシンジ君に見えて仕方なかった(笑)そこの所が若干ノイズになったかな〜作品自体は原作を見事に映像化しつつファンが喜びそうなアニメオリジナル要素をちょいちょい入れてくる所が良かった。あとアクションが凄くてクライマックスの乙骨VS夏油の動きがヤバい
「劇場版 呪術廻戦0」鑑賞🎬
平日の15時台に観に来たのにえぐい人の量。
さすが劇中設定日と同じ12月24日、そして京都百鬼夜行発生の地に最も近いシネコン、関西のオタクがわざわざ集結するわけだ。
周りで乙骨のこと観る前から「シンジ君シンジ君」言うてる人多すぎたけど実際シンジ君やったわ。
『呪術廻戦0』観賞
エヴァのシンジ君以上に拗らせてる乙骨君と激烈に怖い里香ちゃんの恋愛映画。アクションシーンは流石としかいえないぐらい圧巻。それに漫画では描かれていなかったキャラ達の戦闘シーンがいくつも追加されてたので大満足。それにしても花澤香菜さんのドスの効いた声は最高ですね!
テレビ版風に綾波ポストカード書きました!!!
正直前回のシンジ君にひっぱられて似たような顔になってますが、いつもとは違うタッチで書けていることかなとプラス思考で書きました!ww
アヤナミストさんに怒られそうなものですが、後悔は少しだけしてます!