//=time() ?>
#画力ビフォーアフター
2003年(デジタル)
2004年(ペン&スクリーントーン)
2018年(デジタル)
2019年(デジタル)
……デジタルに慣れたとは思うけど、純粋に画力という点においては頭打ちなのかもしれない(; ・`ω・´)(これ以上古い絵を晒す勇気はなかった…許せ…許せ……)
←1992年 2019年→
#画力ビフォーアフター
#ヴィルガスト
原稿残ってないので雑誌掲載時のを無理やり拡大
背景が手抜きなのは変わらんなぁ
イラストボードにちまちまスクリーントーン貼って、
文字はインスタントレタリングで入れて、
剥がれないように表面を保護して郵送したもんです
#画力ビフォーアフター
1枚目が中2ぐらい
2.3.4が2019〜最近のやつ
久々にこの前実家に帰ったら当時の絵が出てきたわ。中学の頃は好きな漫画とかゲームの絵よく描いてたな。今は全然だわ。当時はクリスタみたいなものは無いのでスクリーントーン貼ってた。
さっきのプロイセンを漫画っぽい感じにしてみた。
最近のお絵かき、ibisPaintXとタッチペンを導入して色塗りしているけど、色塗り感覚でスクリーントーン入れられるの楽しい。
明日のイベントで掲示するポスターを描きました!自宅プリントの予定です。花束部分はスクリーントーンです。整いすぎていて花の境目がよくわからず、彩色がグダグダになりました……前日にお品書き公開は遅すぎるでしょうか?
似たような時期に描いたこの絵は、SAN値を削る快感を覚えたはじめての絵だった気がする。
…何故かって?右下のもみじを描いて塗ってスクリーントーン貼ってエアブラシしたからさ。