ようやくリギング完了。x68k版G2のFDDケースのイラストを再現。ついでにセルシェーディングテスト。やっぱりこういうキャラはセルルックの方が映えるかな

1 9

サブスタキメてみたけどセルルック化した時どうなるかが気になるなぁ…やはり難しい…

0 5

昼休みBlender奮闘記03
Eeveeセルルックシェーダーテスト
なぜか反映されないと思っていたら、zbrushから持ってきたときに不要なシェーダーができてたらしくそれを消したらいけた

0 1

まつげのグラデマップの有無。
もともとセルルックにしてるから、あってもなくてもそれほど大きな違いはないけど目力はアップしてる気がしますね

1 8

セルルック風の炎作ってみた

4 12

セルルック轟雷
超絶突貫だけどかわいいんじゃないっすかね

0 1

lost found melody - 淡いセルルックが素敵!百舌谷氏による楽曲映像化作品! https://t.co/X6SKBRbpsL

201 563

あれ?eeveeで影が出ないぞ?と思ったらライトの影とContact Shadowsにチェック入れたら出た
セルルックなら柔らかさを0にするとパッキリしていい感じ

2 11

最新作の『巴啦啦小魔仙 之魔法海蛍堡』調べたら青センター&変身前は銀髪で本家プリキュアに負けないくらいフリーダムだし、双子の王子はネットのお友達に人気出そうなオーラを感じる。中国だとセルルック主流って聞いてたけど、子供向けアニメも全編セルルックになってるんだなあ…

26 23

セルルックの手って見栄えしずらいなと思ってたので・・・試行錯誤。
プロのモデラーさんがみたら怒りそうな割り方してる。
動かしてみないとわかんないけど上手くいった。

2 14


3dsmaxというCGソフト使って(セルルック)キャラや背景作ってます

5 7

C4Dでセルルック調ガラス表現てすと

7 28

セルルックみの強い千代金丸もなかなかいいかも

24 61

WIP.艤装のデザインが好きなんですよ。最終的にはセルルック(?)にしたいなーと。

0 1

3Dっていうとカクカクなイメージを持っている人が多いかもしれませんが、このように2Dアニメ調にするのが今回の特徴です٩(๑•̀ω•́๑)۶
これ、すごくないですか、セルルックアニメーションっていう手法になりますo.+゚。(´▽`o人)≡(人o´▽`)。o.+゚。♪

89 195

ちなみに、ずん子の3Dモデルを改造してセルルック(アニメ調)にするとこんな感じになります(ж^□^ж)ノ
改造には手間はかかりますが٩(。•ω•。)وこれは期待ができそうなのでクラウドファンディング実施させていただくことになりましたo(≧▽≦)o

138 331

セルルック(2値化)にしたくて頑張ったけど今の自分にはこれが限界かな。右上が元。微妙に2値化できてなかったり、できても影が黒以外に変えられなかったり、マテリアルの色が暗くなったり

0 0

おお!
アンビエントオクルージョンをベイクして影の色をphotoshopで変えたものを元の画像に乗算したテクスチャ+Blenderのライトのセルルック影でかなりいい感じになりそう!
ライト消しても立体感ちゃんとあるし!

11 19

セルルックのモデル制作進捗

2 12

機能が概ね入ったのでRQにトゥーンシェーダー入れてテスト。
柔らかグラデとセルルック

1 3