//=time() ?>
iPadにソフト落としたら液タブみたくなるのでは、と思ったけど
ソフトの使い方をある程度覚えなきゃと
タッチペン買ってこないと家にあったタッチペンの判定が広すぎてどこにペンのポインタ出てくるかロシアンルーレットみたいになってる(笑)
お仕事情報☆
Shade3D公式さんちのサイトの「Shade3Dを使ってイラストを描く」という企画でイラストとその製作過程紹介漫画を描かせていただきました。
↓サイトこちら。ソフトの使い方紹介なのでもちろん無料っす。
https://t.co/mFRTukGtSr
【告知】4/28発売『二次創作のための東方マンガジュク』の予約がはじまっております。東方Project×デジタルペイントツールの第六弾!東方に縁深い作家4者4様のマンガ技法を解説!ソフトの使い方はもちろん、コマ割りやフキダシ位置など、表現の意図まで踏み込んだ一冊です。https://t.co/cX5EjqaEXm
【新刊情報】4/28『二次創作のための東方マンガジュク』発売。東方Project×デジタルペイントツールの第六弾!東方を題材としたマンガ技法を解説。ソフトの使い方だけでなくコマ割りやフキダシ位置の意図などのマンガの魅せ方まで踏み込んだ一冊です。https://t.co/yzk56nycEU
使ってるソフトでアニメが作れるらしい
というわけで初めて動くイラストを製作
(いきなりアニメは敷居が高かった)
まだソフトの使い方が少しわかった程度。もちょっと
練習しよう
#動くイラスト