パース定規との闘い、気力が続かずひとまず下書きぽくなったのでここまで。天井の間隔変だがまた後で頑張る…。(かたかごさんの大発見早速使ってみました(#^^#))最初ヴィルクリヒ先生のレッスン室参考にしてて「あ、柱違う!」となりました。壁の額とか似てるんだけど。もう今日は壁はいい。人塗る!

2 17

頑張ったのは背景っすわ
最初諦めかけたけどパース定規駆使して何とか完成させたぜ…_:( _ ́ཫ`):_

0 3


←2012イラスタ デジタル一年目? 2020クリスタiPad→
現存する最古の絵なんだけど、なんなら今より背景ずっと頑張ってるし(ぱ、パース定規使ってらぁ~!!)絵柄変わってないし塗りもあんまり変わってなくてわろた😊創作メンです

3 28

パース定規の中で斜め向いた箱の意味わからなさ

0 0

ふおおお久しぶりの三点透視図法。(友達の原稿よ)
室内シーンは基本的に二点透視で十分なんだよね。
元々こういうの描くの好きなんだ。ぶっちゃけキャラ描くよりも好き……
過去に描いたこれらも三点透視です。パース定規のないsaiで根性で描いた。

0 2

写真模写 
パース定規なしグリザイユとフィルタ効果で着色

14 165

パース定規って今まで面倒くさがって引いてなかったけど、使った方が早いことに気づいた

12 128

あ、どーもあたくしです。
背景や小物を見て描くとちょっとだけ上手くなった気がするのね。来年は今以上に背景頑張っていこうかなと思ってるんですけども
自分で撮った写真をトレースとパース定規でどうにかやっているのよ

0 1

おはようございます
パース定規の使い方が分かりません

0 6

印刷屋さんから連絡来ました。冬コミ新刊2冊確定です。今回は表紙も本文もクリスタで作業したけど、まだ機能使いこなせてないから、やはりまごつきました(--;)そろそろいつも使うレイヤーセットとか作ってみたいなあ。できるかな^^;あとパース定規とか使ってみたい。覚えなきゃ~

1 6

パース定規、パース定規、パース定規、と

17 93

軽1台目出来た。
ワイパーやらドアハンドルやらコマゴマしたモンつけると一気にそれっぽなるわ上出来やろコレ背景なら十分十分。
こういう風に丸っこいモンてクリスタのパース定規引いて描くんメッサしんどいからなぁ、「クソが定規に沿わん線ばっかりやんけもうやっとれんわ」思たから3Dで作ってる。

0 0

どうしようもなくなったので服着せた。
パース定規も使いこなせないしもう…

寝ます

0 0

クリップスタジオお試し版試してるけど、何がいいってパース定規最強じゃないっすか!
二点透視のあとで一点透視追加、ざっくり使い方だけ確認する程度でラクガキしたけど便利すぎでしょこれ。

3 27

ぼちぼち背景を描きだしています
パース定規を使うと迷いがなくなって早いですね
しかし噴水(のつもり)が何だかすごく禍々しくなってしまったので、今日は中断!w
なんかオォォって唸ってそう
水の動きも描きづらいので、先にもっと後ろの方から描いていこうかなと思います

1 11

一億と二千年ぶりに背景描いた……(写真トレス&パース定規)

1 7

複雑なのはやっぱちゃんと下書きするべきだと思った 
これはアタリ定規なし色置きパース定規あり塗り込みパース定規なし

11 86

写真模写 色味調整あり パーツ省略あり 
パース定規練習

8 111

耳をすませば 背景ざっくり模写 
パース定規練習

6 115

クリスタ練習 オリジナルと機能
パース定規に疲れたのでオリジナル
パース定規使って真正面だけど上にパースかかってる(紅茶屋さんみたいな)のってどうやってパース決めるのかわからん 正面から高さだけパースつけたい時 あと神社とか正面から描くときどうするの?対象定規水平どう描くんだ…

10 57