//=time() ?>
AffinityPhotoの試し描き。
Photoshop同様にブラシの筆圧ON/OFFがあるの個人的にとても嬉しい。Photoshopほどではないけどレイヤー効果もあって良い。
クリッピングマスクがオブジェクトの中っていう癖がある。
慣れればお絵描きできそう。ブラシの抜きが硬い。(設定見直したら何とかなるかも?)
塗りの練習で模写ってみた。
レイヤー効果をあまり使わずに
厚塗りっぽく塗ってみたけど難し楽しいなぁ!
もっと上手くなろう!!
5月19日はストリートファイターシリーズのヒューゴーさんの誕生日です
おめでとうございます🎂
先日大好きなデジタルイラストレーターさんが「レイヤー効果使わずに描いてみようぜ」と提案してて、私もやってみた…ムズい💦(1枚だけ乗算で全面ベタ色乗せた)
#StreetFighter
#格ゲーキャラ描こうぜ
ブルーときたのでブルーにしてみました
(ブルーの方がポイントにもなるかな〜っと思ったし)
グリザイユは思った色がなかなかだせない...
レイヤー効果で色調整との戦いだわ〜^-^;
#一年間で絵が上達してるか見てみましょう
←2019.6.14/レイヤー効果やペンの違いやら何もわからんまま初めてアプリで描いたもの。
→今日描いたやつ。
カラーは上達したんじゃないかな🤔
@mutsu_mutsuki 想像でこんな感じかな〜ってリプだったので、風エフェクトを写真にやってみました
1枚目:元画像
2枚目:黒背景エフェクト
3枚目:レイヤー構成
4枚目:出来上がり
写真レイヤーには、レイヤー効果の他、風のライン周りをぼかし+指先ツールを使いました〜
ハイライトやエフェクトに、「レイヤー効果:光彩(外側)」で、描画モードを初期設定の「スクリーン」などにしていると、以前紹介した様な光り輝いている感じになるんですが……
@DJ_GONEN ありがとー! 笑顔差分もあります。
実はインナーと眼と鎧のハイライトは同じ色ゾ
覆い焼きカラーのレイヤー効果によって、下の色に応じた色になってるけどね。
ドワーフは生涯少女体型で尚且つ筋肉質なので、乳を盛っても違和感がないしデカい武器を持たせても良いから最高だぞシンイチ