//=time() ?>
負けてしまったのでポジネタ
2イニングを投げ3三振を奪った十亀選手
これで今年の奪三振率は15.2とあの佐々木朗希選手以上の数値に
今年はスライダーのキレがよく多くの空振りを奪えており変化球投手としての活路を見出している
カーブがさらに決まると先発の話なども来る?
#seibulions
負けてしまったのでポジネタ
今日は火消しを担当し、きっちり抑えた佐々木健選手
これで奪三振率は14.4とロッテの佐々木朗希選手に負けない数値(14.8)に
チェンジアップが絶対的な球で3球に1球以上の割合で空振りを奪う
そろそろ便利屋だけでない起用も期待される内容だ
#seibuIions
負けてしまったのでポジネタ
開幕してから全ての試合でマルチ三振を奪っている宮川選手
アウトの半分が三振と本領発揮中
持ち味のカーブがキレッキレで相手を完全に封殺している
フォーク・カットで空振りが取れればさらに無双できるだろう
#seibulions
2022/4/2 LxM
隅田知一郎選手 投球分析
直球の平均球速は145キロオーバーだったが割合は少なめ
変化球で空振りを奪い奪三振5個&四球0は立派
スライダー・落ちる球は相変わらずのキレでマネーピッチになる
あえていうなら直球で空振りが奪えないのでもう少し高めを使えるといい?
#seibulions
勝ったので今日の小ネタ
タイムリーこそ浴びたもののその後はぴしゃりと三振で抑えた佐々木選手
奪三振率は15越えと快調な成績で、細かく球種を見てもチェンジアップが抜群のキレ
課題の制球も平均並みにまとまっており左の勝ちパターンとなる可能性も十分だ
#seibuIions
今日先発予定の佐藤隼輔選手のOP戦の成績
防御率 0.82
奪三振率 4.09
与四球率 2.45
K/BB 1.67
左には直球・スライダーの2択
右にはチェンジアップも交えるスタイル
制球・キレともに並み以上
変化球はカウント取り、決め球として優秀なので直球でいかにカウントを取れるかが鍵か
#seibulions
1軍に合流した平良海馬選手
2軍では3イニングを投げ三振6と本領発揮
直球に関しては平均球速150にはのってないものの空振り率や制球は申し分なし
変化球は特にチェンジアップの配球が増えており色々調整していることが伺える
良くも悪くもできた時間で平良選手が何に取り組んだのか注目
#seibulions
2022/3/27 MxE
佐々木朗希選手 投球分析
1・2回は平均球速160キロに迫る怪物としか言いようのない投球
左にフォーク、右にスライダーを中心に配球し4球に1球空振りを取るまるでゲームのような投球を披露
ゾーン率40%ちょっとと制球は不調だったがこれで2桁三振を奪うのだから恐ろしい
#chibalotte
コン!熊本城ちゃんなの!敗北時のせりふに『次回は必ず勝ちます。三振法は覚悟の上で挑みます』とあるなの!この三振法は築城者のせいしょこさんこと加藤清正君が取り入れた法律でいわゆる軽微な罪でも3回やったら切腹させる、と言ったものなの!千狐は2回目で必ず虹珠なのでせーふなのね! #城プロ
OP戦の北山亘基選手の投球分析
防御率 0.00
奪三振率 19.50
与四球率 0.00
カットは右限定、左はフォーク多め
全ての球種にパワーがありどの球でもストライクを確保できる
直球の平均球速は150キロを超え空振り率も倍近く
フォークも空振り率30%越えということのない内容
#lovefighters
投球モーションテストその3
※某パリーグの奪三振率がやべーやつ
お借りしたもの
【モデル】
あにまさ様
【アクセサリ】
無尽@だいけなの人様
【エフェクト】
そぼろ様