//=time() ?>
画面が色付く下地塗り、カラーにするなら避けて通れぬ下地塗り、テキトーにやると後で余計に苦労する下地塗り、線画のミスに気付いて溜息が出る下地塗り…( ó ✧ò)。
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんとつながりたい
「整った容姿の眼鏡男子」を描くぞ!と唐突に意気込むものの苦戦、グダグダに完成と決める(=諦める)。線が整っていない状態での下地塗りはすんごい疲れるとあらためて学びました…( ó ✧ò)
#絵描きさんと繫がりたい #イラスト
カラーラフと下地塗りの比較。下書きとカラーラフをちゃんと段取り組んでやろうって思ってやったことなかったのでやって良かったかも。色全然違いますが(笑)なんか楽しくなってきたので、多分モチベーション的にはまだ大丈夫☺️
こんばんは。
バランス整えながら線画修正して、
キャラの下地塗りまで。
背景はそれぞれの絆礼装でも真似して描いてみようと思ってます。
#雑記_絵日記
ウンコマン進捗。←光具合できた。うぬ、→の下地塗りでガシガシ塗ってたほうがライティングあるのはどうしてだろうか?
どっちがいいかなぁ。。どっちも気に入らんなぁ。。。
#アイビスペイント #絵描きさんと繫がりたい
バケツ塗りがトレンド入りしてる
バケツ塗りは色を塗るにいたっての工程の一つだと思ってる
私の場合は線画自体そんな描き込んでないから手抜きっぽく見えるってのは仕方ないけど
線画→下地塗り→完成