画質 高画質

もう6年も描いてる2人🤣❤
備忘録的に人物紹介

pixivで1話~12話+大量の番外編が読めるのでお時間ある方はぜひ…🎵1000ページ以上ある😂

 

15 191

[登場キャラ紹介]

元作品名「まちカドまぞく」
人物名「陽夏木ミカン」
[星4衣装。別名シトラスレディ。桃のサポートとして呼ばれた魔法少女。感情が激しく動くと周囲を攻撃する呪いがかけられている。どこかの世界で呪いを克服した姿も見られたそうだが、この世界の彼女にはまだその時は来ていない]

14 78

最新話(60話)のこの〝ゲーム〟は、

全員に白と黒のカードが1枚ずつ配られる。皆で一斉にどちらか1枚のカードを見せる。
全員黒のカードなら、全員が無傷で開放される。
一人だけ白のカードなら多額の現金(1億円とか)を受け取り、その人物だけが解放される。残りの人物は死ぬ。… https://t.co/lO5iqKKSLr

4 24

海邊散步🏖️本來只是想畫人物而已😆

168 930

塗ってる絵のしんちょく!
人物着色はほぼ出来た!

0 6

[登場キャラ紹介]

元作品名「きららファンタジア」
人物名「カルダモン」
[星5衣装。七賢者の一人。調停者として各地の混乱や紛争を収めている。神殿での異常が唯達に関係があると梓から聞き、別行動を取っていた唯と憂を迎えに来た。リアリストの件以来、唯達には特別思い入れがあるようだ。] https://t.co/MKWo1b5O8Y

19 50

フランス王ルイ11世は「偏在する蜘蛛」とあだ名され、その権謀術数で「向こう見ずの」ブルゴーニュ公シャルルを破滅に追い込んでいったと説明されるが、実際には「幸運王」とでも言うべきなほど運に恵まれた人物であったというのが実像かなと
実際、ブルゴーニュ戦争辺りまでルイは押されまくっていた

0 10

読了!面白かった!
「真っ暗な洞窟の夢」「廃車への配達」あたりが特に好きだったかな。
登場人物の軽妙なやりとりとかに何かリアリティがあってどれも良かったです!


『禍話リライト vol.4』(禍話リライト本編集委員会, 酢豆腐, 和田文也 著) https://t.co/XYx56DRQYq

1 3

杖のお尻を1番細い線で描いています。

④色分け
マントの模様など、線画を伴わない部分はこの時に描きます。

⑤塗り
影と光を入れ、色トレスしたら人物は完成です。(私は色トレスはちょびっとしか使いません)

⑥仕上げ
背景、エフェクトを描き入れエフェクトから落ちる光などを描き込んで完成です!

6 93

[登場キャラ紹介]

元作品名「きららファンタジア」
人物名「ジンジャー」
[星5衣装。七賢者の一人、街を治める心優しき頼れる統治者。波長が合う為か千矢がよく来館し、占いの修行を行なっている。神殿での異常事態に対処するため招集を受けたが、直後に禍々しい雨が降り、街の混乱を抑えようと動く] https://t.co/lCL9Pj6GV0

11 39

【既刊全話無料本日まで‼️】
舞台は幕末・明治。不死の一族と不死殺しの妖刀を巡る群像ドラマです。主人公は不死者と人間の主従。斎藤一ほか史実の人物も多数登場します 。歴史、バディもの、剣劇アクション好きな方ぜひ読んでください‼️
https://t.co/nBinuXcdvO

110 194

双子みたいに可愛く描けた😊(※同一人物)

52 600

はぁはぁ人物楽しい

2 20

おおきいけど幅がないヒョロ長不健康陰鬱タイプ〜気に入らない人物の洗濯物を日陰に干す陰湿さも添えて〜
洗ってる時はきっと井戸端会議がすごい盛り上がってる。ヒョロいからこれお食べ!ってみかんとか添えられていく

2 6

※この漫画の登場人物は特殊な訓練を受けております

11 31

人物イラスト、塗ってる工程で一瞬人相悪くなりがち

2 3

人物の描き分けができない事で有名なあだち充先生だが、数々のヒットを生みアニメ化までされたその魅力はなんなのか?

0 2