//=time() ?>
今年に入って『The Lighthouse』と『燃ゆる女の肖像』を観る事が出来て本当によかった。何方も性別の垣根を超えた超絶傑作!また、奇しくも個人的今年ベスト作品で男性画家の“個”を描いた『ある画家の数奇な運命』と同じく、女性作家の自分らしさを描いた『燃ゆる〜』がベストに食い込んできた。
「羅小黒戦記」吹き替えで再見!
やっぱり素晴らしい!!シャオヘイはどこをとっても可愛いし、ムゲンはどこをとってもクールでチャーミング。自然との共生を描きつつも、人間の傲慢を決して忘れないヒールの寂寥感に痺れる。高速バトルの躍動感も凄まじい。エンターテイメントの傑作!
『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』感想
うわ〜これはすごい!話題になるはずだ。どんなにあがいたってムゲン様を好きになってしまうストーリー構成。善悪のあり方と、自分の居場所を探し求める根源的な欲求を描く。何より思い切って描写の引き算をすることで迫力を高めてるアクションがすごい。傑作!!
『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』鑑賞。
これが初鑑賞。いやーーー!!大好き!!!個人的に大好きな物が沢山詰まったまさに映画の宝石箱や~と唸りたくなるほどの大傑作!!
コメディも笑えて、師弟関係も素晴らしくて、アクションもやばくて、ヒーローものとしても興奮する!はぁ…好き
『トップギルド』(900円)
2~4人 30~60分
仲間の選択とダイスの選択が明暗を分ける
資源収集拡大再生産ゲームです♪
バランスの良い中量級傑作!人気作です♪
作品紹介動画はコチラ♪(6分)(ルール&コツ)
https://t.co/QqBwiPGOkd
#ゲムマ #ゲムマ2020秋 #ゲームマーケット2020秋
絵本販売まであと3日!!
医療系エンタメ研究室の最高傑作!
史上初心肺蘇生法体験型絵本
Amazon新着絵本ランキング最高6位
日本一取ります!
すべては大切な命を救うために
フィンランドのポルカ/フォークメタルバンドFINNTROLLの2020年作「Vredesvävd」を聴きました!7年ぶりとなる本作はフォークメタルのメロディを崩すことなくこれまで以上にエクストリームメタルの暴虐性や疾走感を前面に押し出す作風となっております!この手のジャンルにおけるパイオニアらしい傑作!
とうとう終わってしまった…。何十回も見てるが、傑作は傑作!! 日曜日の夜の楽しみが減ってしまった…。コナンロス確定…。#未来少年コナン
『トップギルド』(900円)
2~4人 30~60分
仲間の選択とダイスの選択が明暗を分ける
資源収集拡大再生産ゲームです♪
バランスの良い中量級傑作!人気作です♪
作品紹介動画はコチラ♪(6分)(ルール&コツ)
https://t.co/QqBwiPGOkd
#ゲムマ #ゲムマ2020秋 #ゲームマーケット2020秋
『トップギルド』(900円)
2~4人 30~60分
仲間の選択とダイスの選択が明暗を分ける
資源収集拡大再生産ゲームです♪
バランスの良い中量級傑作!人気作です♪
作品紹介動画はコチラ♪(6分)(ルール&コツ)
https://t.co/NscVuChSNg
#ゲムマ #ゲムマ2020秋 #ゲームマーケット2020秋
ボストンの傑作!1枚目聴きながら北区。
フィルスペクターのウォールオブサウンドのロック的70年代解釈。産業ロックなんて言わないで。
スウェーデンのプログレッシブメタル界の重鎮「PAIN OF SALVATION」の2020年作「Panther」を聴きました!冷たいモダンなサウンドとミステリアスでアヴァンギャルドな曲が独特の混沌とした世界観を作っております!時折入るクラシカルで叙情的なメロディやダニエルのエモーショナルなVoも最高!傑作!
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
私の中の傑作!
Vtuberファンアート!
#まちこあーと
#ラプター歯車絵
#ににゃあーと
前に投稿しましたが気に入って和紙にプリントして飾ってます^ ^
初めてのフカン、アオリで難しかったけど。
大好きな3人のVtuberさんなので頑張って描きました。
20日発売のミュージックマガジン11月号では、新作『愛のひみつ』(傑作!)を完成させたハンバート ハンバートと、初の河内音頭アルバムを発表した浪曲師の瑞姫さんの取材記事を執筆。甲本ヒロト・真島昌利特集のアルバムガイドのほか、書評を含むレヴューも3本書いてます。https://t.co/KyKehNvPym
Netflixオリジナルアニメシリーズ『トゥカ&バーティ』観ました!最高におもしろかった!
破天荒なトゥカと神経質なバーティが繰り広げる日常コメディ・・・なんだけど、ぶっ飛んでて素晴らしい!
女性2人のなんてことない生活を、バカバカしく生々しく、すさまじいテンポで描き切る傑作!
「コブラ会」シーズン2完走。呪われた過去との対峙・人生の再起モノ的な面白さと、青春群像劇的な魅力にも満ちた傑作!ダメな主人公のダメさ加減に苦笑しながらも、「アップデートしなきゃ」と足掻く姿にはやっぱ落涙。分かりやすい対立構造の中でも、誰にでも共感できるフェアな魅せ方も最高でした。
クリストファーノーラン監督といえば
やはり
#ダークナイト(バットマン)3部作!!
DCヒーローで極限までリアリティを追求し革命を起こした傑作!
まだ見てないひとはぜひ!🦇🦇🦇 https://t.co/kCftPHwJ5i
パリが舞台の壮大なスチームパンクSF冒険アニメ映画の傑作! つまり歴史改変物でもありますね。
画のタッチが新鮮で、大小問わずディテールが面白い! 真相にもぶっ飛びます💦w
あとヒロインが浜口京子さんに見えて♬
ふと思ったけど、『フリントストーン』はストーンパンク物って言うのかしら?w