共通テストまであと86日

0 0

【共通テストまであと87日】
カルスト地形を理解しよう

石灰岩によって作られた地形

ドリーネ → ウバーレ → ポリエの順に穴が大きくなっていく
※ポリエは盆地状になっている

語源はスロヴェニア
中国の桂林(画像3枚目)やベトナムのハロン湾などが有名

7 44

【共通テストまであと88日】
乾燥地形を理解しよう

降水量よりも蒸発量の多い地形

ワジ…普段は水のない涸れ川だが、降雨のある時は河川となる

外来河川…乾燥地域を貫流する河川
※複数の国家にまたがる国際河川との混同に注意

オアシス…乾燥地形で見られる緑地

6 23

共通テストまであと92日

0 1

【共通テストまであと93日】
海岸地形を理解しよう

代表例
砂州…天橋立
砂嘴…野付半島
潟湖…サロマ湖

16 85

【共通テストまであと96日】
氾濫原を理解しよう

氾濫原…洪水時に氾濫する範囲にある地域

自然堤防…周囲よりも微高地となっている場所。家屋が見られる。

後背湿地…水はけの悪い低地。水田などに利用される。

三日月湖…かつて河道だった場所が取り残され湖となった場所

17 61

共通テストまであと96日

1 1

代ゼミ生のみなさんへ

共通テストまで、あと100日です。

残りの日々、全力で駆け抜けような👍

2 11

合間にイラストちまちま書いていても完成したので少し久しぶりにツイート🙇‍♂️
共通テスト受けないようにしたけど大丈夫かなあ…

4 110

【共通テスト(地理B)で役立つマンガ】
農業がわかるマンガ③


1 11

rkgk 共通テスト模試の成績は伸びた。

0 7

もうすぐだね
共通テストまで残り136日らしいよ

0 38

さん

までの
カウントダウン(あと143日)を
ありがとうございますm(_ _)m

0 0

🔥炎の英単語チャンネル
頻出英単語abstract🔥

覚え方動画作成がうまく進まないので、以前描いたてちで六本木クラスしてみた🌟🌟🌟

0 11