//=time() ?>
これに興味があるの?
餞別として渡した物だから、此処にはもう無いのだけれど。
これを持っている人物について?
美人だけれど、相当変わっている子だと思うわ。
#月島さんの創作世界
#自創作
7月終わっちゃうじゃん!(毎月定期)
という訳で自創作世界の7月(の象徴)さん
主に海で見かけるんだけど、地上の人に対して一番友好度が低い
「精霊人魚」
主「イリュ音くんの亜種形態
親友のはろげんの創作世界、イングディアに生息している精霊魚人系の人魚、オウラ・イリューシアくんの生前の姿
生命のサイクルが止まった世界に生きる寒冷地帯の清い泉の水底で、死んでいった魚の死骸と生きている」
#オウラ・イリューシア #人魚 #人格仮面
空羽(そう)
創作世界の管理者である暇(いとま)に創られた。
彼と反して元気でじっと出来ないのか、こっそり創作世界を覗きに行っている。
普段は暇にいつも着いて行き仕事を手伝っている。
何故創られたのか、聞いても教えてくれないのが彼の深く暗い悩みである。
#音想がキャラ考えたってよ
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
ご指名ありがとうございます🙌
丁寧な描写の小説と重厚厚塗りな絵でファンタジー創作世界を描かれる嵩都 靖一郎さんより頂きましたฅ^☼ω ☼^ฅ✨
自分からの氏名はリプへ…
結局気に入りの絵はスヴェン絵になるんだなぁと思いつつ https://t.co/A9Ex4cNyg6
暇(いとま)
創作世界の管理者であり、ノル君達を創り上げ、ストーリーを創り、ちゃんと歩めているかを見ている。
歩みの道を踏み外せば彼らの前に立ち、正しに出向かう時がある。反論せば、彼の腕を振らずとも2本の剣が裁きに舞い降りるだろう。
そんな彼は寂しがり屋だ
#音想がキャラ考えたってよ
#ふぁぼしたフォロワーさんを自分の創作世界観でキャラ化する
とまとちゃん@AzukiMu
調香師推→記憶がもたない。眠って目が覚めると記憶が消えている
TRPG創作好き→絵具を手で混ぜ人格を練り、一体の動く絵を作り出す
絵はとまとの想像によって形を保っているので、記憶が消えれば崩れて消える
創作世界と現実世界の狭間に暮らすクリエイター🐰
ボクだけの夢色の世界を描きます🎨
自創作🌈 #DreamfulTime
ファンアート💌 #りとぴくと
いろいろ💌 #ゆきしろりと
所属🧪 #アルクニプロジェクト
Youtube📺 https://t.co/249DbfPg97
Skeb📔 https://t.co/Lxxlj22qj2
オルンミラは旅人、ですが少し特殊な設定が。
彼は僕の創作世界の中のどこにでも自由に行けます。
従って、現代風やSFチックな世界観の舞台にも渡っていけますし、同じ世界の時代が異なる舞台にも渡れます。
ときどき現代風の服を着ているのは、現代風の世界を旅してる時ですね。
今日は花兎さんのお誕生日🎂
happy birthday🎁
お誕生日おめでとうございます🎉
いつも可愛いくて素敵なイラストをありがとうございます☺️
創作世界を教えて頂いたり、
イラストを教えて頂いたり、
たくさんありがとうございます
花兎さんにとって良い一年でありますように🌟
@hanausagitohosi
〈水脈〉アル、水悠
アルぴょ。出典創作世界は三極世界・想遠のアルカディア。神代で世界の安定を守っていた超越種のひとつ。〈三極〉と呼ばれるトリオのひとりで、唯一『死』を逃れたものだが、その孤独ゆえ狂いかけ自閉することを選択、大変なことになっている。
wiki >> https://t.co/WcbdEupoe1
碧(ヘキ)
アイコンのやつ。看板キャラとして要素を頂いたヘキたちから生まれしもの。へきち~、へきちゃ、とかこれもテキトーに呼んでいる。出典創作世界は特にない。いわゆる謎時空にいるタイプのキャラ。おそらく陽キャ。ヘキ四天王とかヘキ四人衆とか言われしグループのひとり。
ルナ。
るなり、るなぴょ、などとテキトーに呼んでいる。弊創作でもほぼ最古のキャラ。出典創作世界は三月界。魔法的なものに長けた種で、その中でもわりとエグい実力を持つ。何かとお子様ぶっては他者を煽り倒すスタイルの持ち主。オプションで黒翼とかも生えるよ!
wiki >> https://t.co/yah8Eko6M0
銀灰色さん(@ddtstory)との書き合いにてお送りしました。銀灰色さん宅の創作世界をお借りしています。一枚目は誰かさんと化け物さん、水面に綴る物語。二枚目は化け物さんとお隣さん、うきうきしながらどちらへお出かけか。お隣さんは子龍現界記に登場するあのひと。銀灰色さん原案、素敵なトカゲ。