//=time() ?>
@glean_22 分離可変ならインパルス
単純可変機ならアッシマーかな
てか、アッシマーはそうはならんやろって1番思いました(サイズ的にも)
【トリマ】は歩いて貯めるタイプで
多分最初にダウンロードした(ᵔᴥᵔ)
歩く系ポイ活では基本がわかるから
使いやすいけど…最近知ったのは
ダウンロード容量がデカいらしいわ
単純なのに何で使ってるのか?(°▽°)w
私は気にならないレベルだから
多分続けるよ(´▽`)一応プラチナランク
#トリマ
最初にだしたngn本から支部に上げた漫画まで載せられそうなものは記念だから入れようかな、、、と思うのですが需要がわからないのと、単純に絵が下手すぎて直視できない…。(もし持っている方いたら嬉しいです。)
@3oyFh4hoR95RZN6 だと思います。最初は単純に自分が駐屯地祭に行っている関係で陸上自衛隊の印象が強かったので陸上で描いたのですが、ほかも同じ状況との事で後々に海と空でも描いてみました。
#オバラジ に投稿したオクターブメンバーのイラストをば。
(ラジオ内で触れられてた椿の頬が何故赤くなってるかっていうのは単純に顔の密度を上げる為にとりあえずメンバー全員の頬を赤くさせようってだけなんて言えない…)
#晴天アポカリプス
越夜隊正式採用万能ドローン「フライシーカー」
カメラによる偵察,監視からレーザーユニットによる戦闘,物資輸送など多くの任務をこなせる汎用ドローン.
主に赤の聖歌隊により運用され,数的有利を作り出すために大量配備が常である.
構造自体は単純で,ハッキングにも弱い.
当時は
【何をする為に生きてるだろう】
と考えてましたが
答えは簡単でした
【お前程度の存在が何かを為せる存在だと思うなよ…人は何も為さなくても真面目に生きてるだけで何かを為してることが多いんだよ💢】
…給料を貰っていれば会社に
…生きてるだけで身内は喜ぶ
そんな単純なことでしたねw
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
去年の今頃、本当にモチベーションが凄かった。(単純に絵を描くのが楽しかった)
1〜3枚目はオリキャラ、4枚目はよそのオリキャラ
3年前に漫画家として独立して最初に描いたのがこの絵
当時NFTアートという言葉がかすかに海外の方で流行り出しててサイバーパンクと侍は海外でぜったい流行ると思って2021年4月末にこの絵はNFTにした
後に侍とサイバーパンクは確かに流行ったから先見の明はあったけど単純に実力がなかったよね😢
最近の漫画とらくがき達をまとめました。2ヶ月で28枚って単純に2日に1枚描いてるって事?原稿中とかどの口がほざいてんでしょうか
侑日202402-03 | 真依 #pixiv https://t.co/ucRStQUkvf
素体のスケッチ練習をやっていると
なぜか服のしわも上達します。😚
単純になりがちな
和装のイラストでも…
しわの表面が頭に浮かんできます…🥺✨
クオリティ上げられない原因は単純に時間と金がないことだわ。
一億円くらいあれば多分毎日漫画描ける。
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画好きな人と繋がりたい
#絵描きフォロバ
ネーム1ページに1時間くらいかの…単純計算だと2週間くらいで全ページのネームが終わることになるけど、そんな上手くいくわけがないのでバッファ取って予定は組んでるが。