//=time() ?>
C91新刊、「かんちゃんぽん 2016冬の陣」入稿完了!
内容は「集積地棲姫と呪われたぬいぐるみ」、「艦これ@厩火事」、「艦これ@強情灸」の3本立て!
表紙は『めがひよ』氏(@hiyokoSpace)!
どうぞ、よろしくお願いいたします!!
#C91 #艦これ #落語 #ポケモン
@1211Mayako 厩子さん誕生日おめでとうございます🎉🎉
イラストと故郷の懐かしい風景、楽しみにしています!
私の誕生日にいただいたイラストのお礼といいますか、受け取ってください🙏
良い一年になますよう!
山岸凉子展 のポスターにもなってる『日出処の天子』はめちゃ好きなんだけど
厩戸王子の人間離れした力がありながらそのことで苦悩したりする人間くささがもの悲しくて読んだ後いつも体力消耗する
典厩さんの描いたシャリスを見て
その前に描いていたが衣装の細部が分からず途中で頓挫していた描き途中だったシャリス
典厩さんのイラストが可愛かったのもあり、また参考になったのもあり完成出来たイラストです
実は初WLW絵になりますね
おまけ おかえり。 (※極ネタバレ)
最初見たときこのイメージだったんだけどそこまで虎大きくないから大丈夫だね…とりあえず一旦厩には入ってもらうけど
【山口晃展その3】厩圖2点も無論良かった。2001版は旧車マニアのガレージみたいだけど、2004版のは各々乗付けた愛馬を停めてる風でミーティング感あります。あと視点を外すと、この家の風呂バランス釜だ!とか発見があって、とても楽しい。
隅田川に1893(明治26)年に架けられた厩橋です。現在の橋に架け替えられる前、鉄橋の上を路面電車が走っている姿です。厩橋を渡る都電(当時は東京市街鉄道)は、1905(明治38)年に開通しました。
久しぶりの競馬生観戦!アドマイヤエイカン&プロフェット強かったですね〜!エイカンの担当厩務員はシップの今浪さんなのですね「おおお〜!」とひとりホクホクしながら写真撮影しておりました(ちなみに私はグラス産駒を応援してあっさり粉砕…涙)
ラジオNIKKEI賞を勝ったアンビシャスの厩務員さんは先日予後不良で亡くなってしまったタブレットの担当さんと同じ方。勝手ながら「タブレットの弔い合戦だ」とか思っていました。きっと厩務員さんも…今日の勝利は格別に嬉しいことだと思うんです