//=time() ?>
@PCS_TL 身内卓で昔作ったキャラをなんとなく落書き。1セッションで馬鹿みたいにボヤ騒ぎ起こした放火魔古物商と、神話生物助手席乗せた状態で神話生物相手に交通事故起こしたコンビニ店員。
加古川 燈撫(かこがわ ひなづ)
45才/バイオリン修復・調整士(2015メカニック+2015古物研究家)/176cm/59kg
初出『比翼の鳥籠』
特徴表[格闘センスの持ち主]
音大近くに自身の工房を構え、バイオリンを中心とした弦楽器の修復・調整を請け負う職人。
@TRPG_TL
【CoC:星月夜の水隠れ】
半NPCみたいなもんですが月ヶ岡 未暗でゆるっとみんなを見守りにいきます。古物研究科。22時!まだかー!カンカンカン!
@amixigo
なんとなく怪しい古物商を営む女主人。
亜人であり、普段はおとなしい物腰だが、一度キレると何をしてくるかわからない。
裏のパイプが凄いお人。
趣味は呪いのマジックアイテム採集。
絆レベルが5になると装備アイテム『正気の証明』をくれる。
日下部 明(くさかべ あきら)
32才/骨董品店店主(古物研究家)/164cm/53kg
初出『黒と黒の狭間』
特徴表 なし
とある商店街の外れ、細い路地を入った先にある鄙びた古物店の女主人。
元々は祖父が道楽で営んでいたもの。祖父が亡くなったのをきっかけに、おじいちゃんっ子だった明が継いだ。
@TRPG_TL 基本~2010で該当した探索者探したけどあんまり現代用に立ち絵描いてなかったてへ 一人だけゆーぎおーちっくだけどゆるして♡ 893みたいな古物商もいるけど893じゃないですん テンプレお借りしました✨
@trpg_tl かなりガバ判定で入れてったのに想像以上に埋まらんかった そもそも公式にない職の探索者がそこそこ多い(葬儀屋・麻取・郵便配達員etc…)のと学生・探偵・警察・古物研究家あたりの被りがやたらめったら多いのと…