天文台ができた。。。この星座はなんだろう。。。

0 1

7月13日は【日本標準時制定記念日】
1886年のこの日、日本の標準時を定める勅令(天皇による命令)が公布された。イギリスのグリニッジ天文台を通る子午線を経度0度とし、そこから9時間の時差となる東経135度が日本のほぼ中央を通過することから、同子午線上の時間を日本標準時とした。

134 234

魔女(男女混合)でよろしければ。

ガーデニアの魔女 沈黙の強制
庭師の魔女ツルバミ いま庭がない
刺繍師の魔女カラタチ 質素
星詠みの魔女アリーズ(右)と助手のヒメ(左) 廃天文台を譲り受けて住んでる

5 14

スカーレット(妄想)です。いや違う分かんない立ち絵無いキャラ描くのめちゃくちゃ難しい〜。スカーレットの事はすごく好きだけどスカーレット戦は動揺して前後の記憶が薄いんですよね。これ描くのに確かめに行ったんですけど、まぁ、ちょっと待ってねっていう…。天文台でUターンして帰ってきた。

0 1

午前9時
小林修也です✨
鹿児島、熊本、宮崎の皆さん、大雨特別警報発令中です。身の安全を確保を⚠️

今週は…
未来びと→ドラマー さん📞
https://t.co/w3xRICp0dK

スポット→ちあきなおみさん♫
星→火星・金星の接近&しし座
盤レコも❣️

6 18

おハローござい〼
午前9時
小林修也です✨
昨夜の新番組は盛り上がりました!
今朝は、4回目の雨スタートの土曜日☔️
今週は…
未来びと→シンガーソングライター さん📞

スポットライト→中西圭三さん♫
星→わし座
盤レコも❣️

3 42


「はい、僕が天文台のアルターエゴです。ちょっと長い……ですか?そうですね……なら天ちゃんと呼んで下さっても結構ですよ」
サーヴァントその2です!よろしくお願いします。



2 11

おハローござい〼
午前9時
小林修也です✨
今週の未来びと→ 所属 シンガーソングライター さん📞
スポット→スティーヴィー・ワンダー
星→ヘルクレス座
盤レコも❣️
午後2時台サタリクに出演、お知らせがあります。お楽しみに😉

4 18

エドぐだ♀無配のみでの参加でしたが、たくさんの鯖ぐだ♀を読めて楽しかったです!鯖ごとにスペースの雰囲気が違って周るのが面白かったです🥰ありがとうございました!

13 39

遅刻して申し訳ありません設営完了しました!
スペース【き7】ウルフィッシュ(CPはキャスぐだ♀です)
ツイッター過去絵と賢人グリムについての個人的な考察と漫画を展示しています。よろしくお願いします!

3 2

【#天文台のキセキの灯2】
スペース:か5/Coraggio!!
新刊予定サンプル→https://t.co/eGZiPfQWx1
既刊BOOTH→https://t.co/AllA9Nv5IG

4 9

おハローござい〼
午前9時
上野東照宮に参拝して来た小林修也です✨

さて今週は…
未来びと→ ジャズギタリスト さん

https://t.co/0sKvcQGNuQ

スポット→ さん(ジブリアニメより)♫
星→うしかい座
盤レコも❣️

info.co.jp

1 13

実は申し込んでました本日の鯖ぐだ♀webイベのお品書きです~~~当日にすみません既刊のみですがよろしくお願いします!!

7 15

明日参加させていただきます!
既刊通販と、7/11のるーしこにて頒布予定の新刊のサンプル展示(通販事前予約有り)となります︎︎☺︎
当日は会場にほとんどいれませんが是非お気軽に立ち寄ってやってください〜〜
よろしくお願い致します…!

6 14

明日 いよいよ開催です!
既刊ばかり沖ぐだ♀・ノブぐだ♀・むさぐだ♀小説本がございます。
「い1」にてお待ちしております!
沖ぐだ♀ネップリも間に合いそうなのでよろしくお願いします〜!

4 3

今週19日土曜開催「天文台のキセキの灯2」にて、ピクシブFACTORYに登録予定のものです。アクキー予定
https://t.co/YIS8X2reBx

0 0

【仕事絵】国立天文台 ALMA望遠鏡のプレスリリース 「観測史上最古、131億年前の銀河に吹き荒れる超巨大ブラックホールの嵐」の想像図制作を担当しました。 https://t.co/DUdUW6b0Sw

24 42

おハローござい〼
午前9時
昨日、パン活して食べ過ぎた小林修也です🍞

さて今週は…
未来びと→ Funky!Soulful!Pop!なシンガーソングライター さん📞


https://t.co/hPFwt5dY12

スポット→シュガー♫
星→海王星
盤レコも❣️

0 15

超巨大ブラックホールによる131億年前の“銀河の嵐” 国立天文台が観測 https://t.co/ftIWjevnFw

0 0

12年前の今日、月周回衛星「かぐや」が1年半の観測任務を完了。最後のご奉公として世界中の天文台が見守るなか月面への制御落下実験を行い、華々しい最後を飾りました。

353 615