//=time() ?>
電車で移動し、平河天満宮へ!
ついこの前も訪れましたが、お正月にも参拝✨
早くも鷽鳥の授与を開始していたので、鷽もお迎えしました🐥
鷽をお願いしたところ、巫女さんが神楽鈴でお清めしてから渡してくれました👍
ブラタモリ(と鶴瓶の家族に乾杯)で太宰府天満宮やってたので、一昨年くらいに描いたうちの道真さんを投げておく
ちなみに怨霊バージョンはこちら👻→https://t.co/ywKao2uAqv
そうそう、おみくじは晟くんと私のぶん引きました⛩️
晟くん【吉】私【大吉】
あと、【応天の門】展(漫画←私的にはすごく好きな漫画です)をやってるらしく太宰府駅から太宰府天満宮への道が応天の門に染まっていて個人的にテンションが上がりました( #●´艸`)♪
今度晟くんと行きたいなぁ✨
応天の門展:2018年12月8日:福岡【太宰府天満宮宝物殿】で開催
#太宰府天満宮 #灰原薬
#応天の門展 #原画展 https://t.co/CnPCVadvae
大阪鉄道 湊町-柏原の 同じ沿線案内、時刻表は持っていたけど
同じタイプの開業広告は、ずっと探してました、
やっと手に入れれました。
左側の赤文字 道明寺天満宮参拝の為の臨時列車時刻表付き
いよいよ、今週末の8日土曜日から、太宰府天満宮宝物殿にて、応天の門展が始まるぞ!!!
わしと天神さまと言えば、筑前入府の際、わしが御自作天満宮に悪態をついたら季節外れの梅が狂い咲きしたという恐怖エピソードじゃな。
反省してます。
#応天の門展
大宰府に行った時の話なんですが「明治期大宰府天満宮の近くでふるまわれていたうどん」を再現してるお店に入ってそこのうどんがはちゃめちゃにおいしかったのでおすすめです。つゆも麺もおいしかったんですが季節の野菜の天麩羅がとてもやばかった…またいきたい…
おはようございます😃
10月31日水曜日、本日は「日本茶の日」です♪
時の将軍豊臣秀吉が京都・北野天満宮で大茶会を催したことにちなんで制定されました!
秋の京都観光に最高の日和ですね〜
#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #日本茶の日
https://t.co/T4QBVdCusR
北野天満宮が髭切をアイドルとして売り出すプロデュース能力が高すぎる、と言われていますが、北野さんはアイドルにかけてはベテランです。KNFでも乃木坂46とコラボをしていますが、その昔は神社内にとあるアイドルのライブ会場を常設して、一大ブームを起こしました。出雲阿国っていうんですけど。
10月5日(金)~10月9日(火)に大阪天満宮(大阪メトロ南森町駅近く)で行われる「天神さんの古本まつり」の寸心堂書店さまのテントに、冬青の同人誌3種お預けします。
古書を愛する皆さまの目にふれる貴重な機会。新しい出会いが楽しみです…! 関西の皆さま、ぜひお友達とご一緒にお立ち寄りを!