//=time() ?>
タイキさんの「Mimesis」を購入させていただきました。
室内光の都合で写真だと判りにくくて恐縮ですが、箔とUV印刷の見事な融合、改めて圧巻です。 #SSSRearise #taiki #楽芸工房
引用元画像
岩の右の面が、地面から緑色の反射を受けているところが好きです。
室内の絵も、地面からの反射を受けた色をちゃんと描いています。
この絵は、強烈な光を受けている壁や地面からの反射の影響がなく、実はちょっと不自然です。
それはそれで大事なとこが目立って良いのかもしれません…笑 https://t.co/if7PaYE49H
マロありがとうございます!!
基本的に室内で過ごしてるので快適にしてると思いますが、それでも⚡️は暑そうにしてそうですね…クーラーの下が定位置みたいな🤣🤣
室内絵の夜バージョンです。
昼のイラストの色味を暗くして、屋根の窓が閉まったところと、全体を火でライティングされたところは、描き加えています。
色の調整だけではできない表現なので手間ですが、ちょっと描き加えて絵がかっこよくなるこの作業は結構楽しいです。ぜひやってみてね。
センシティブ回避のために光を入れたらかえってHかな?
ここ数日10年以上使ったオーブンと扇風機が立て続けに壊れてショック! PC使っていると室内温度が普通より高くなるので、この時期は扇風機が必須なんですよね
室内の絵でも、思い切った演出をしても良いのかも?と、奥行の表現に強めに空気の色を混ぜてみました。
奥行きにオレンジ色を使ったのも、床の冷たい感じとぶつかって面白かった気がします。
おはお~❣️
今日も元気にセミが鳴いておるよ~!
室内でもお外でも熱中症対策
しっかりしてすごそうね!⸜♡⸝
本日は14時から2回目の大神 配信!
楽しみにしててね~!
いってきます👋
#おはようVtuber
狭い玄関に、居室へのドア・浴室からのドア・物入れの扉と3つの開き戸がある(物入れには居室へのドアを閉めないとアクセス不可能) 今どきの新しい建物って室内はむしろ引き戸がメインになってるよね、わかるわ~そっちのほうが無駄がない 捨てたいのは赤い部分のドア