AC版、確かに「氷菓」ってかいてあるみたい(厳密にはこれSS版だけど)。
家庭用だとドットの都合とかで「氷」だけになっちゃったんかねえ。

0 0

家庭用の血圧計で測ったら160前後だった
血圧下げる薬を飲んでいてコレだから確かに高すぎるなー
まいったまいった

0 8

❄️冷やしシャンプーはじめました❄️

じめじめしてますねぇ😱
そんな時はキーンと冷たい冷やしシャンプーでシャキッ!とさっぱりしましょ!🐧🧊

本日よりメンズフロア7階洗体コーナーに設置しております!

グッズコーナーには家庭用サイズも置いてますので、お土産にもぜひ🌿


2 23

本日はレイドラが稼動して20周年!おめでとうございます!!家庭用移植日本でも出して!!!!!


27 32

できた!!!
「秘宝の里のマップに描いてある家みたいなところで売ってるお土産」
っていう設定のファンシー江のペナント!!
家庭用プリンターで直接印刷できるちょっと厚手の布で、加工は全て手作業😂
頒布予定は後日考えますw

23 85

旋光の輪舞
シューティング+格ゲー的な新感覚のメカアクションゲーム。
アーケード出が初で後に家庭用移植。
シューティングは苦手なんだけどBGMとキャラデザやイラストがどハマりだっな。
冥王星までとんでいけー!!

1 0

「HATRIS(開発元 BPS / 販売元 VIDEO SYSTEM:1990)」です。レバー+3ボタン 家庭用移植有。
テトリスの開発者でもある、ロシア出身のアメリカ在住コンピュータ技師「Aleksei Leonidovich Pazhitnov」による作品。ステージ制ではなく、ゲームオーバーになるまでプレイが続くパズルゲーム。

9 22

メインキャラが4人と少ないので少し物足りなかった...
家庭用機に向けてサブキャラから昇格有ってもよかったんじゃないかなぁと思う。

東雲皐月、神崎未玖、森夏奏(かなで)の3人辺りとか...
夏奏はソロイベントCG無いけど皐月、未玖はソロイベントCGあるし👀

サブキャラだと皐月がイチ推し😊

1 3

ボーダーブレイク!!
金と時間を注ぎ込んだ、わしの1番思い入れのあるゲーム!!
ツェーブラちゃん、ボダ絵描きさんや、pixi部での友達と出会えた、最高のゲームである!家庭用は、我が子(16歳)が引き継いでます。
↓わしの最後のアバターです!!

7 13

■6月新宿スポーツランド
GGXXACPRフリープレイ
4日㈯、11日㈯、18日㈯、26日㈰
19時~
料金 800円

初中級台などレベル別で対戦台も用意します。
新規さん家庭用久しぶりの方も
日程が増えましたのでお気軽に参加ください!
感染対策のご協力もお願いします


18 29

他の所でもネタにしてるけど
スカーレット姉妹の帽子はドアノブカバーだよね( ´艸`)プップップッ

西行寺幽々子の帽子のマークは
セガの家庭用ゲーム機の「ドリームキャスト」のマークに見える( ´艸`)プップップッ

0 3


8月25日発売の家庭用ゲーム『SDガンダム バトルアライアンス』に登場する【ガンダムアトレイヤ】デザインさせていただきました。
お仕事をいただき大変光栄です。
みなさん予約しましょう!

538 1358

【今日は何の日?】
1986年5月27日は家庭用ゲーム機にて『ドラゴンクエスト』が発売された日!
RPGの魔王を倒すというゴールを確立したゲーム!
また魔王を倒す為に、武器を揃え、お金を稼ぎ、挑戦する。という王道ストーリーには学べることがたくさんありますね!



0 1

緋弾覚醒編とAA実機
家庭用加工済、手渡し、茨城県
近くならオススメかも

0 14

メイドロールちゃんできた
やはりこれが家庭用お手伝いロボットの正しい姿
だからXDiVEでもメイドロールちゃんを実装すべき

完成したけど…これで未完成のときよりいいねつかなかったら…うぅ(現時点では195いいね)





110 288

俺は悲しいよ
なんでもかんでもソシャゲにしたせいで
家庭用クロスオーバー系ゲームが激減したことが何よりも悲しいよ
これらをより洗練した作品が見たかったわけよ

0 1

MoMoさんと同様、「家庭用お手伝いロボ・カデンナ」さんを
何卒、よろしくお願いいたします…。
m(_ _)m
https://t.co/r67WLyX9tw

15 63

一昔もふたむかしも前くらいのえろげの受付嬢的なキャラ……が家庭用ゲーム機に移植された際にそのままはまずいやろってなって布面積を増やされた、みたいなのをイメージしていました(訳:らくがき

0 6

ポップンランダム再生お絵描き
9日目!
昔懐かしいキャラが多めかな?
家庭用が多めかな?

赤い蝶は名曲なのでACに(Exを付けて)来てください待ってます。

6 30

KING OF FIGHTERS '98 の家庭用でカラーエディットができることを利用して作ったゼムン。中身はクラウザーさん。レッグラリアートやドロップキック・プロレスの投げ技を多用するのでかなりのゼムン感。でも飛び道具の火球はそれ妻の技。斧を持っていたら完璧だった。

2 24