//=time() ?>
因みに全て史実に正確に忠実にしなくちゃならないとこういう姿ですがそこまですると「誰?」ってなるし都合良く歴史改変されまくった世界なので無帽無鬘でも許されてる事にしてます。
因みにベートーヴェンさんは無帽無鬘でお散歩してたら浮浪者と間違われて警察に捕まった事があります。
かわいとぉ
先日参加募集したのレイヤーさんのパロ絵が出来ました
募集人数溢れた方々も人数的に元絵に忠実再現出来たので加えてます🙏
僕からの感想、アミダによる結果の段階でお腹いっぱいになった(°w° )(引用先にて)
参加下さった方々有難う御座いました‼️また次回も興味ある方宜しくお願いします❗️(´人`*) https://t.co/yHDKjNAibG
これはみすきーに上げてた捏造お嬢さんwip(後で消す)(性癖に忠実にありたい気持ちと、ロングヘアロングスカートって手錠で繋がれながら逃走するのに向いてなくね?の気持ち)
ゆかりんがこういう風に誘ってくる時ってあるよね!!?(うちのゆかりさんは無い?知らないねぇ?)
そういう時は!!下半身に忠実に!!罪を告白する!!こうすることで!!嫁との激しい激しい!夜に!!発展するのだ!!(n*´ω`*n)クックック…!!
『相変わらず…馬鹿ですねぇ♡』
ユカリーン♡♡♡
乗算は瞼の影の他に、背景の影で使うな🤔
背景描く時、物そのものの影は青黒の乗算がいいって、背景の描き方の本に書いてあった(忠実)
そしてデマーガと言えば、キッチリ放送に合わせてウルトラ怪獣を描くようになったきっかけでもあります。
こうして見ると変わったのは画材ぐらいかも。より忠実に描けてるのはラフに費やす時間と、資料の充実度のお陰よね…