//=time() ?>
天国一路(あまくにいちろ)
気が強くて好戦的な男。負けず嫌い。
趣味は手芸。特徴表は勉強家と鋭い洞察力。
弱点は怪談話。
行政書士の男(なぜなら私がカバチ!にハマっているから.....)
今日プラ18分
【スマホでお絵描き】
18分で描いた さっちゃん(三ツ星カラーズ)
【サッちゃん】
・1959年10月10日に発表された童謡。作詞:阪田寛夫 作曲:大中恩
・4番があるだとか、10番まであるだとか、99番まであるだとか怖い話にされている。内容はテケテケの怪談話と類似している。
[ 惡工場怪談話 ]
そう…
我が工場にはもう一人いるのです…
忘れられがちな存在…
検品係の「スヅキさん」です…🤖☝️
正式には
Factory worker 00 スヅキ です♪
彼は存在感がない訳ではなく
実質的に薄い存在なのです…👻
今日も工場の奥から響いてきます…
「ドットが1個…ドットが2個…」
前回のイベントで配布させて頂いたフリーペーパー、夏が終わる前にあげておこうかなと思いました👻
怪談話で盛り上がる?降風さんち。
怖い話好きでしてよく寝る時とかもYouTubeで聞いてるんですけどね、たまに怖くて目を開けるのが怖くなるんですよ、あと怖い夢も見ますね安眠出来てるのかは謎です!
今の職場に移ってからお盆も仕事で実家に帰れていないなぁ…
お盆の夜は実家に帰って来た甥っこや姪っこを集めて怪談話をするのが恒例になっていた。
なんだか遠い昔のように感ずる…(しみじみ)
おはようございます!
怪談話をしているいのっちょさん。
いのっちょさん!うしろうしろ💦!!
#今日は何の日
#怪談の日
#いのっちょさん
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
今日は「妖怪の日」というのを知っていましたか?とはいっても、怪談話ではありません。夏の定番である道具がとっても分かりやすい化け姿で登場するので、思わず笑ってしまうかも?
8月8日は妖怪の日。『付喪神絵巻』に化けて登場する夏の道具といえば?https://t.co/QvjpgqkqS5
❗️終了間近❗️
ガチャ『恐怖!廃校舎の怪談』がまもなく終了😣
だれもいないはずの廃校舎から聴こえてくる…🎹
こわ~いネイロは手に入れましたか?
廃校舎の怪談話でひんやり過ごしましょう♪⛄
いますぐポケコロへ ⇒ https://t.co/jz3Tqq4wFg
#ポケコロ #恐怖!廃校舎の怪談