//=time() ?>
『日本の素朴絵』@龍谷ミュージアム(- 2019.11.16)、絵を眺めているだけでも十二分に愉しいのだけれど、学芸員さんのキャプションがいちいち鬼畜過ぎてめっちゃ笑えた。
https://t.co/UlcQZhTYvE
さて、気づけばもう後3日!!
町田classixでNUISEA Liveが迫ってきている、早いな〜🔥👁⛎👁
我々かぼちゃの夜を轟音かつスペーシーに彩って参ります🌘🎸🖖
リプ、DMで御予約承っておりますので、皆様愉しい夜を共にしましょう🌌🕎🎸🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖🖖
#いいねしてくれた人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で書いてもいいですか
よにんめ!あぽろさん(@aporonworld_zZ )
あぽろさんの色も線も愉しい音楽や、カラフルなラムネみたいで 触れると嬉しくなってしまう。瞬きが惜しいほど鮮やかでやさしい。
『ジョーカー』観た!説明も不要であろうあのジョーカーがいかにして誕生したかを新たな設定で描いた作品。バットマンを知らなくても愉しめる(?)部分があるし“ジョーカー”を求めて観ても愉しい。かねてから薄暗い作風に定評のあるDCだけど、ここにきてこの攻め方をしてくるか〜!と嬉しくなっちゃう
ビッグXって時々マシンガンを構えてる。だけどたまに「そのマシンガン、デカすぎじゃね?」って絵が有るんだが、どういう解釈?
巨大化って、SF的にもファンタジーに属するから、どうしても色々無理が出るよなw。
それもまた愉しいんだがw
#鴨見カモミ #初投稿 #塗ってみた #動画紹介OKカモ
約1時間でなんとか・・・塗りは久しぶりだけどやると愉しい https://t.co/A6pKKxqEfc
「創造の儀」
我が力は偶像を生む力。水と土と火を併せ、究極の偶像を創り出す。創造神として、これほど愉しい事は無い。さぁ、今度はどんな美しい偶像を創ろうか。
東方鬼形獣より、埴安神桂姫様です!つくってあそぼ!
久しぶりに「蜜のあわれ」のことを思い出してちょっと過去絵のファンアートを手直し。プリーツを描き込んだよ。
作中の
「人を好くということは愉しいことでございます。」
というフレーズが印象的。
二階堂ふみさんと故大杉漣さんで映画化もされてるみたいですね。今度見てみよう。
波津彬子先生@AkikoHatsuが飼われている、つむぎちゃん。
やっぱり色鉛筆で色付けすることにした。(*^^*)
このポーズをしているつむぎちゃんも好き。
仕事じゃない絵を描くのって、何だか愉しいなぁ。
東横線、電車止まるわ、
タクシー帰宅難民で行列だわタクシー壊滅だわ、
渋谷まで6キロ35分で
徒歩しましたわ。
夜道徘徊デトックス、
気持ちいい
愉しいすぎ
八月になったのじゃ!!(≧▽≦)
川遊び♬ 海水浴♬ 花火にスイカ♡
愉しい事が一杯じゃ♬
取りあえず 原稿を終わらせないと、、、(~_~;)
6匹目、アキさんから頂いたデスマス(デスカーン)のイムティス。
ギザ歯俺様系愉しいことが大好きなお姫様となっております
荻窪小劇場
『ウォルター・ ミティにさよなら』
エースの新人声優 孫崎純 がヒロイン
大熱演‼️・・・コメディなんですけど(笑)
愉しい舞台に出演させていただいてます
下北DAWN
「光と影のカヴァティーナ」
同じく 空閑暉 が出演中
#ウォルター・ミティにさよなら
#舞台VR
#孫崎純
#空閑暉