//=time() ?>
今年はイラスト技法書の第2弾が発売されたり「すいんぐ!!」の漫画連載がスタートしたりなど、仕事に追われながらも充実した楽しい1年でした。2020年も頑張りますのでイラストなど楽しんでいただけましたら嬉しいです!
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
塗りが変動しまくった年。
塗りには現れませんが、砂糖ふくろう先生のジェスチャードローイングとの出会いと、さけハラス先生の技法書との出会いという大きな出会いのある年でした。
来年は漫画描きたい。
2019年12月20日発売、「キャラクターイラストエフェクト表現大全」にて「SFエフェクトの描き方」のイラストを担当させていただきました~
他にも魔法や、属性等々実用的なエフェクト表現の解説がたくさん載っていて、自分も勉強になる素晴らし技法書です!ぜひよろしくお願いいたします‼
構図を斜めにすると不安感を煽れるって技法書に書いてあったのでやってみました。
それに合わせて体の向いてる方向を暗くして不安感が出るかの実験です。
#芸術同盟
背景描けないマンがブラシの力だけで描けたのがこれだ
みんな買おう
技法書読みものとしても面白いぞ、美麗イラスト見れるし
なおこれは私がファンゆえ個人的にやってるダイマだよ!
この本の中のぬりえのページをトレースしてから塗りました。
アナログ絵師たちの東方イラストテクニック 水彩、油絵、コピック、色鉛筆、鉛筆など (マンガの技法書) ホビージャパン https://t.co/ZpLNChIxZM @amazonJPより
#独学でここまで成長したからお前も頑張れよ
今日の分上げられなさそうなのでせっかくだし甘奈統一で。。お絵描き初日➡︎1ヶ月半➡︎半年➡︎7ヶ月?この前。
1枚の絵にとにかく時間かけて描くしか道がない奴
2枚目の奴はソノムラさんの技法書の模写だったな懐かしい…
<出版のご案内>
11月に日貿出版社さんから技法書を出させて頂きます。内容は絵画の基本を踏まえつつ、より人物画を魅力的に見せるための透明水彩技法の紹介となります。私の作品約50点も同時に紹介させて頂いています。発売は11/16頃、Amazon予約は11月初旬からです。#魅力的ある人物画テクニック
【画力が向上した方法】
・模写
・観察
・丁寧に描く
・圧倒的量を描く
・神は細部に宿る
・神絵師の共通点探し
・神絵師との差を見つける
・模写
・技法書で勉強
・模写
・構図の勉強
・模写
・模写
https://t.co/CcLO4pJZBV
読む
"萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編 (マンガの技法書)"(伊原達矢, 角丸つぶら 著)を11%まで読みました。この本を無料でお試しできます: https://t.co/ErCJEEdlWw
⑤おえかきの教科書「技法書」もあるよ
こちらも前回好評だった絵の教科書。「コピック絵師たちの東方イラストテクニック」をはじめ、内容を拡大して色々な本を揃えてお待ちしています! #幻想郷のおえかき道場
これらをより詳しく説明しているのが10月10日発売の3冊目の技法書です。
絵を描くという事はどういうことなのか、どう成長すればいいのか、また評価、承認欲求などについても解説しています。
◆考え方で絵は変わる ~イラストスキル向上のためのダテ式思考法~
https://t.co/n9pFxbOyrD
【配信中】女の子のカラダの描き方 色っぽく見せるテクニック【電子同時】
ホビージャパンのマンガ技法書シリーズ最新刊の電子版配信スタート!
既刊「キャラ骨と肉感をつかんでセクシーな女の子を描く」も同時配信!
https://t.co/B63uiQAe6W