瞳の色っていったら大体同じ色を使うのが一般的?だけど、異なる色を置いても割といいという持論。
顔で描き分けしづらい絵柄のおいらにとっては髪や瞳に情報を持たせたいから、もっといろいろ試して個性もたせつつおかしくない描画方法を模索していきたい

94 333


わくわく持論シリーズ
あと配役に深い意味はありません

64 694

今日のニュースな似顔絵

市川海老蔵
「何も知らない人ほど
誹謗中傷をする傾向がある」 
女児失踪事件で持論語る

1 6

(これは眠兎の経験談に基づく持論です)
頭の頂点部分から肩にかけて線を引いて肩と肩を線で結ぶと正三角形みたくなる。(はず)
バランス悪いなぁって思ったイラストは肩幅が問題かもしれない…

0 4

vol.2では「0.5影」も解説予定です。
中途半端な影に見えますが、1影、2影と濃い順に重ねていくよりも、浅い影はバックステップで裁いた方が綺麗に仕上げることが出来ます(持論)。
アニメではなくゲーム業界でよく使われるテクニックです。まだまだリリースは先ですがお楽しみに!

0 1

白と黒だけで格好良く描けた絵には
どんな配色をしようが格好良くなる
自分の持論です

5 66

ヒステリカ
★へらすろす♂
15歳
見目良い鬼の少年。幼い頃に娼館に売られたが、見かけによらない怪力で壁を破壊し逃げた。下層で時折チンピラと組んで美人局じみた事や、探し物屋のバイトで日銭を稼いでいる。
露出の多い格好は、下手に隠すより逆に出した方が絡まれにくいという持論から。

1 9

線画がちゃんとしてれば塗りが適当でもバレないという持論
別に線画上手くないし苦手だけど

8 23

そろそろ「世界的大ヒット漫画の主人公は目が微妙に怖い」という持論を展開させて頂こうかな……

139 319

持論
第二関節から先に性格が出る

13 299

もちさん()へ
炭善小説「パンで口説くんじゃないよ」の三次創作。
アルバム見て可愛いって思えたら相当惚れている(持論)
本編後も炭は善のアルバム頻繁に見てて善をほったらかしにしちゃうんだろうなという妄想です。

4 33

【悲報】ジョジョ6部のプッチ神父、ガチでわけのわからない持論を述べてしまうwwww https://t.co/z5jcJb7Uag

0 0

そもそも経験なんて人それぞれなんだからそこで持論拡げた所で賛同する人、否定する人、疑問に思う人、様々出てくるんだよね(ーー;)
賛同が欲しいだけなら鍵アカでしてどうぞ(´∇`)

ついでに便利な画像置いておきますね

0 4

中学生時点でこれだけあるんだから着痩せしてる説は強い(キモ持論)

0 4

可愛い子にはジト目をさせろ(持論)

0 2

オーガストヒロインは「姫」であって「嫁」じゃないというのが持論ですが、推しという意味では翡翠帝。

2 7

持論ですがストリートファイターシリーズの白目キャラ
あの世界では人間を殺したことがある格闘家は白目になるのだと思っています…ダルシム?

1 29

デニム生地描くのはちょっと面倒くさいけど慣れてくると【パターン】が見えてくるんじゃないかな?(個人的持論)

52 159

前も書いたけど、真知が由希を特別感もなく、ナチュラルに見ようとしていること、言葉にしていることは大きいよね。あとは、プリユキの自分勝手さもよくわかるシーン。自戒を込めて「見たいものを見たいようにしか見ず、持論を強めすぎる」ことは罪ですよね。

0 6

これは持論なんだけどショタコンここを描いて塗る時が一番絵描きとしてイキイキしてる

1 16