//=time() ?>
描くのが苦手な女の子の練習。
うちのハナマキちゃんの擬人化。更に新しいギリヴを考えているので、その伏線絵でもあったり。
ヴォルグを一番上の子と考えてたけど、ムシチョウが来たのでその子を長女とする予定です。
#ギリヴ
おわり(創作)
12月の擬人化。一番苦労してる。月の子が生まれる際に必ずモデルとなる人間の死が伴うシステムを嫌悪しており、最初の月の子である10月の子に疎まれている。10月と、好きな子に過去2回くらい消されかけてる。
#いいねされた数だけうちの子のつらい設定を晒す
桜花(創作)
4月の擬人化。「佐倉はな」という少女をモデルとした「4月」の概念。モデルの少女の恋人「ルナ」が9月の子になっている。月の子は自分の担当月の時間にしか存在できず、9月は隣の月でもないため、2人は永遠に再会することができない運命。
#いいねされた数だけうちの子のつらい設定を晒す
ひまわり(創作)
8月の擬人化。ある人間の少女をモデルとした、「8月」の概念そのものが意志を持った存在。モデルとなった少女には恋人がおり、ある年の8月に恋人と共に亡くなった。恋人の魂は成仏したが、少女の記憶はひまわりに引き継がれている
#いいねされた数だけうちの子のつらい設定を晒す
5/5(木)に東京ビッグサイトで行われる #コミティア140 に参加します!
艦船擬人化。東1ホール【 N09a 】です。
新型コロナ下のお船たちのおはなしです。
改修工事で休館中の氷川さんが語る「永遠の命」なるものとは?(1/3)
#COMITIA140
#これを見た人は自分の看板娘の画像を貼れ
ハエトリソウとサラセニア擬人化。
最近、イラスト描かない人間になってしまってるから2人には申し訳ないと思っている(-_-;)